
最近我が家でゴキ発見率が増しています。
場所もネコのご飯が置いてある場所が多いのですが、
今迄みなかっただけに、何故急に出だしたのか不思議です。
よくよく考えると、ネコご飯をア○ムスやサ○エエンスダイ○ットから、
イノー○やア○キャット、ニュー○ロ等の俗に言うプレミアムフード(?)
に替えた時からよく見る気がします。
ゴキにとっても美味しいのでしょうか??
うちの子はチョコチョコ食いで、自分で食べる量を考えているので、
標準体型という事もあり、カリカリは常に出しっぱなしです。
(缶詰は食べる分だけ出して、後はしまっています)
この方法で5年間ご飯をあげているので、急に人が居ない時にはしまう、
という事をするのは可愛そうかな、と思うのです。
…それ以前に人が居たからと言って、
常にネコのご飯を見ているわけではないので、一緒かもしれませんが。
(今も家族とネコが同じ部屋に居る時に、ネコご飯に顔をつっこんでいたので←
ゴキが)
他にネコのカリカリにゴキが来たことがある方、
どのような対策を取られたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
猫のご飯にゴキがたかっているのを目撃したことはないですが、猫の食事の部屋でゴキが出たことはあります。
うちではコンバット(コキブリ駆除剤)を使用しています。
ゴキブリは全くいなくなりました。
「一度で二度効くコンバット」・・・なるほど、本当らしいです。
回答有り難う御座います。
コンバットですね、
実家の母に「ゴキブリキャップK」が良いと聞いたのですが、
「…見たこと無いし、聞いたこと無い商品名やなぁ。置いてるのか?」と
思っていたところなので、メジャー所をご推薦いただいて助かりました。
No.4
- 回答日時:
猫はいっぺんに食べないので、食べ残しにゴキが集まってくるんでしょうね。
うちは、猫もいますし、おまけに部屋もきれいじゃないですが、バルサンにしてから全然見かけなくなりました。本当、効果絶大ですよ!試してみてください。回答有り難う御座います。
バルサンですか…。
あれって、一部屋だけじゃ効果無いんですよね?
一気に全室しないと、してない所に逃げ込むだけってきいた気がするんですが、
どうなんでしょうか?
それにうちは二世帯住宅&ネコが外出不可能なので、
一寸バルサンは難しそうです…。
折角ご意見頂いたのに、試せなくてすみません。

No.3
- 回答日時:
猫ちゃんはいないのですが(犬がいます)ゴキは、水さえあればとりあえず生きていけるらしいので、
犬猫用の水も立派なゴキのえさになるんですよね。
うちは、白元さんのワイパアワンを使ってます。
コンバットと同じようなタイプで、置くだけでいなくなる!というやつです。
これはけっこう絶賛されてます。
今年の夏も一匹も見かけませんでした。
冷蔵庫の下とか裏とか、電子レンジの下とか、テレビ台の裏、洗面所、トイレと、そんなに広くないのに6個くらい設置してあります。(笑)
本来は一個で9畳分くらいだったと思いますが。
半年くらい効き目が続くので、春と秋に取り替えてます。
とりあえず今のところ、ゴキの姿は見てません。
ゴキ対策で、キッチンの水気は使った後すべて完璧に取り去り、毎日ものすごく丁寧に掃除してる、という方もいらっしゃると思いますが、うちは・・・(汗)
それもワイパアワンのおかげかと。
ご参考になれば幸いです。
回答有り難う御座います。
水にもゴキが来るとは思いませんでした…!
でもそれなら、ネコ用飲み水に来ないように、台所に水くんでおきたい位です…。
そして、やはり駆除剤は使い続けないと駄目なんですね。
一回使って、「見なくなった!」と安心したら駄目なんですかね…。
皆様に色々お勧めいただいたので、どれかは近所で見つけられそうです。
店舗で商品見比べて考えます。
No.2
- 回答日時:
私も前に見たことあります!夜中にトイレに行こうとキッチンのそばを通ったら猫のご飯皿に大きなクロゴキブリが5匹ぐらい…
「ぎえぇ~~~~っ!!!!」
って感じで、慌ててホウ酸団子を置いたりしましたが…
うちもチョコチョコ食い(しかも4匹)なので、ご飯は出しっぱなしです。ご飯は家の中の3箇所ぐらいに置いてます。
でも、ゴキの発見率が、やはりキッチン周りが多い気がするので、人がいない時はキッチンのそばのだけ片付けて、他のだけ出してます。
何か根本的な解決にはなってないかもしれませんが…
とりあえずバルサンとかコンバットとかでゴキを駆除することをお勧めします…
※ちなみにシロアリ駆除をした後3年はゴキは出ませんでした。ただし駆除代が高いですが…
回答有り難う御座います。
しかしうちのゴキは図々しいというか、
夜中といわず10時過ぎとか普通に起きてる時間に見るんですね…。
この間はネコがご飯皿の前で「んにゃーん…」と悲しげに鳴いているので、
「鰹節か?」と様子を見に行って、ゴキと対面しました…。
やはり地道にホウ酸団子作戦がベストなのでしょうか。
ご飯の置き位置は此処に超してきてから3年間キッチンカウンターの所だったので、
今更別の場所において気づくか不安ですが、考えてみます。
シロアリ駆除は新築時に床下になんかしてると思うんですけどね…。
どうなんでしょうか…。
今食べさせてるご飯にゴキが好む物が入っているのかな?とも思い、
暫くアイムスやサイエンスダイエットに戻すことも検討中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- その他(家族・家庭) 家族とご飯を食べたくない 21歳大学生です。実家で暮らしています。 最近家族とご飯を食べることに苦痛 2 2022/08/11 19:26
- 猫 近所に野良猫が生活しています。 その野良猫はいつも同じ定食屋の端っこにある小さな小屋のようなところの 3 2023/02/14 09:07
- ノンジャンルトーク 猫がお好きな方に教えてください。家の6才になるアメショはカリカリしか食べないんです。CMでよく見るち 1 2022/11/15 18:25
- 皮膚の病気・アレルギー アナフィラキシーを1度発症したことがあるのですが、別のアレルギーでもまた発症することはありますか? 2 2022/11/15 16:20
- 結婚記念日 旦那について 4 2022/10/23 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を寄せ付けないように
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
迷子の猫が帰って来た時、もう...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
おすすめ情報