
昨日飼育しているオオクワガタの土に黄色いカビのような物が生えました。
朝気がついた時は土の表面と中に少し網目状に生えていて、昼頃には飼育ケースの側面にサンゴのように枝分かれしてもこもこ立ち上っていました。
色はすごく綺麗なレモンイエローです。汚いカビといった感じではありません。
夕方にはもっと高く立ち上っていて、先端はぷくぷくと膨らんでいました。外から見ると本当にサンゴのようで、ブロッコリーを真ん中から切ったような、木の様な形でどんどん増殖しているといった感じです。
夜にはふたにきそうになっていたので、ラップを3重にして朝見てみたら、酸素が足りなくなったせいか、深緑のカビのようになっていました。
土はペットショップで買った、かぶとくわがた様の土です。
いったい何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「地層からサンゴの化石が出る...
-
サンゴ固定での接着剤使用
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
水槽がすぐに汚れる
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
元気だった金魚が急に☆になる原因
-
灯油タンク送油管の破損
-
古代魚の薬浴について
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
水槽のろ過装置のカビの処理は...
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
塩ビ配管のホース径は?
-
グリーンFゴールド投入後の対策
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
亜硝酸除去にすごく効果(即効...
-
水槽立ち上げ時の水の濁り解消...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クマノミが危篤です。助けてく...
-
サワガニとサンゴ砂の相性は?...
-
ホンヤドカリ・・小石を口に運...
-
ライブロックが生きてるかわか...
-
サンゴに照明付けっ放しは大丈夫?
-
「地層からサンゴの化石が出る...
-
サンゴ固定での接着剤使用
-
黒鯛と真鯛 どっちが美味い?
-
サンゴの毒について
-
花模様のサンゴのできる工程
-
サンゴは何度の水温で?
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
水を替えた分なのに金魚が空気...
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
カクレクマノミが砂を掘る
おすすめ情報