
こんにちは。
印刷用の絵を描くときの質問です。
たとえば、A4の上半分に描きたいとき、
はがき用紙いっぱいに描きたいとき、
などの場合、もとの画像サイズは、
どのくらいの大きさで描けばいいのでしょうか。
仮に、用紙との、縦横の比率をそろえても、
あまり小さいと、あとで、拡大しなければ
なりません。
プリンターの解像度ともかかわりそうですが、
印刷の際の大きさを予め計算などで、
求められないでしょか。
何か分かる人がいましたら、お願いします。
(POV-RAYというマイナーなソフトを
使っています。ソフトに依存しない形で
教えてください)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像解像度と印刷解像度を理解すれば、どんなサイズでも計算できます。
例えば、プリンターの解像度は何dpiでしょうか?このdpiという単位は「1インチ(25.4mm)あたりのピクセル数」を表していて、この数値が高いほど一般的には高解像度となります。
実際に計算してみましょう。
A4サイズ用紙は「210×297mm」ですから、「8.267717 Inch×11.69291 Inch」ですね。1,440dpiのプリンタで用紙いっぱいに印刷しようとすると、11,906ドット×16,838ドット必要になるという事になります。
意外と簡単でしょう?
もちろんこの計算では余白サイズまでは含まれていません。余白サイズはあらかじめ用紙全面に印刷するなどして調べる事は可能でしょう。
No.3
- 回答日時:
A4はかなりでかいです 3008ピクセル×2000の 2倍よりすくないくらいです
だから 640×とか 800では メーシサイズお
印刷するくらいなので
1000以上あたら
中途半端になってしまって
残念ですが・・。
最近POV-RAYという面白いソフトを
みつけたので、本格的にCGをやろうと
思っています。
また、何かあったら、お願いします。
No.2
- 回答日時:
作成したい画像の「解像度」と「寸法」を決めるだけです。
どのソフトにもそのような機能はあると思いますが、なければ
「解像度」と「ドット数」から印刷上がりの寸法を求めることもできます。
例えば「300dpi」の画像を作成した場合、
1インチ(約25ミリ)幅を300のドットで構成する訳ですから
250ミリ(10インチ)の画像を作成したい時には
3000ドット幅の画像を作成する事になります
(勘違いしてはいけないのは「3000dpi」にする訳ではない事です)。
同じく、300ドットしかない画像を250ミリ幅に印刷したい場合は
「解像度」を「30dpi」に変更すれば寸法だけは満たせます。が
そうすると印刷上がりでドットの荒さが見えてしまいます。
プリンタでの印刷用途に限れば、「解像度」は240~360dpiが必要です。
●
この場合、プリンタの印刷解像度は考えないほうがいいです。
その数値をそのまま応用してしまうと、現在の5000dpi もあるようなプリンタでは
とてつもないデータ量になってしまいます。
どんな解像度でもプリントは可能ですし、「印刷解像度」はプリンタの性能を示すだけのもので
必要とする「画像解像度」とは関係ないものです。
画像解像度(ピクセル)と、
印刷の時の解像度(dpi)の問題は、
意外と難しいです。
でも、避けてはいけなそうなので、
以上を参考にもう少し、勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
WEB制作時のRatine対応の画像の...
-
このモアレを直したいのですが...
-
CD&DVDラベルテンプレート
-
画像の大きさ
-
フォトショップで大きさが同じ...
-
photoshopはdpiで解像度を設定...
-
PhotoshopCSでスキャニングした...
-
フォトショでファイルを開くには。
-
Raspberry Pi Zero の初歩的な2...
-
昔、saiというペイントソフトで...
-
Illustrator CS3で文字をきれい...
-
150mm×150mm、解像度350dpi...
-
photoshopについて教えてくださ...
-
イラレ10、500Mを10Mに
-
サイズと容量指定のあるjpgファ...
-
Photoshopで解像度を変えたいの...
-
1920×1080は何mm?
-
Photoshopのシャープネスについて
-
解像度を72→350に上げると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
イラストレーターデータを、解...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
-
illustratorで作ったものをoffi...
おすすめ情報