
グラフィックソフトでラベルの画像を載せるテンプレートを作っている途中なのですが、外径は半径各400×400に解像度は最大に設定しましたが内径はディスクによるということで、調べましたところ、46mmということがhttp://www.digi-club.com/sv/print/label.htmlで確認できましたがこれでよいのかどうか、わかりません。
また、出来上がったテンプレートにPCに保存している画像を載せてみたのですが、テンプレートより画像が小さく余白が出来てしまいます。当然ではあるのですが、画像サイズをテンプレートのサイズに合わせて都度撮影するわけにはいかず(サイトからのものもあり)どのようにすればよいのかわかりません。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>約6.9倍という数値はどこから持ってきたものなのかがわかりません。
自分が設定している印字可能範囲が116ミリでしたので800ミリ÷116ミリで算出しました。
800ミリで作らないといけないわけじゃないので、キリの良い7倍(外径812ミリ内径322ミリ)で作られたら如何ですか?
>正確には115.94ということですか?
小数点以下は誤差範囲でしょう。
同じレーベルを複数プリントしたら個々にズレが生じていましたから・・・(プリンターの印字時点での誤差?ディスクトレーを奥までちゃんと入れていなかった?)。
この回答への補足
回答ありがとうございます。目安とするCD&DVDのテンプレートはおかげさまで作成することができましたが、実際にこのテンプレートに画像を載せた際に、ダイレクトプリント専用ソフトだと自動で画像サイズを円盤サイズに行ってくれるようですが、グラフィックソフトではそのようにはならないようで、画像サイズをどのように扱えばよいか、わかりません。
テンプレートサイズは外径直径800ミリで、内円直径は317.4ミリで作成しました。
No.2
- 回答日時:
>このような場合(ソフトへ入力する数値)mmになるのでしょうか
普通“環境設定”などという項目があって単位を設定することが多いです。
画像の真ん中の円が直径46ミリなら、直径800ミリになっているみたいですね・・・。
>解像度は872.156となっています。
この数値はDPIといって1インチ四方内に何個点が描写できるかを表しています。
この値が大きいから、普通の画像をのせると画像が小さく表示されてしまうのです。 家庭用のプリンターなら72~100dpi程度で十分です。 ネット上にある画像も72~100dpi程度です(一般的なデジカメも・・・)。
>数値は大は小を兼ねるといいますし、大きい画像が小さくダイレクトプリント専用ソフトに収まる分にはよいですが・・・。
大きく作って“CDダイレクトプリント”に配置した時に大きさを合わせようしているのですね。 だとしたら直径800ミリで作製するなら内径も約6.9倍の約317ミリにしないといけませんね。
ですが・・・小さいモノを拡大すると画質は低下しますが、大きいモノを小さくしても高画質にはなりませんよ。
この回答への補足
高画質という件はよくわかりませんが、小さい画像を拡大すると画像がブレることと大きい画像を縮小する分には画像がブレないことは確認していますので、ダイレクトプリントのソフトに載せた時に自動で画像サイズをぴったりサイズにしてくれるようなので、出来るだけ大きく編集した画像を用意したほうがよいと思ったのです。
直径800で製作する内径はディスクメディアによるということでサポート案内がなかったためサイトでディスクの内径は46mmということで設定しましたが、さらにその内径である23ミリのようになってしまっているような感じで私としては、要は印字される部分のテンプレートを作成したかっただけで結局直径800で製作するときの内径というのは、317.4ミリで
作成しなければならないようですが、6.9倍という数値はどこから持ってきたものなのかがわかりません。多分現品ディスクサイズが116ということで
すべての単位をあわせなければならないということで正確には115.94ということですか?
細かいと思われるでしょうが、このようなソフトの使用は初めてで、現品との兼ね合いの数値をどのように設定すればよいのか手探りの状態なので、失礼をお許しくださいませ。
No.1
- 回答日時:
使っているソフトの名称は?
外径は半径各400×400・・・って単位は? ミリだったらバカでかいし・・・ピクセルなら小さ過ぎだし・・・。 CD/DVDは直径120ミリ、印刷可能範囲は115~117ミリ程度ですけどね・・・。
解像度は最大に設定しました・・・最大って、いくつでしょう? 業者に頼むなら300~350dpi、家庭用のプリンターなら72~100dpi程度で十分でしょう。
家庭用プリンターで印刷するならソフトは付いていたと思いますが・・・凝ったことするならドロー系(アドビのイラストレーターなど)のソフトがいいですよ。
この回答への補足
画像を添付したので敢えてソフト名は記入しませんでしたが、このような場合(ソフトへ入力する数値)mmになるのでしょうか、半径X:400,Y:400,中心400と入力し、解像度は872.156となっています。ここで申し上げた数値は自分の感覚的なもので、実際にはどのような数値が一番適しているのかはグラフィックソフト経験が浅いのでわかりませんが、一応形は整っているように思います。家庭用プリンターで印刷(キャノンMP950)しますが、専用のソフトは添付していませんでした。
どうして私がこのようなものを作成したかと申しますと、CD&DVD専用ソフトを使用すれば画像を載せるだけで勝手にダイレクトプリントしてくれますが、そのようなソフトのフォントやレイアウトは限界があり、グラフィックソフトで一度テンプレートを作成し文字入力を結合終了させる前に(結合してから文字の位置が専用ソフトに載せた時に内径で切れてしまうということを避けるため)編集できる状態で使用したいからです。
このような数値設定の場合の内径の数値はいくつになるのでしょうか?サイトで確認した数値では46mmになっていますが、添付画像の通りCD、DVDのような感じではありません・・・・・。
補足の追記
数値は大は小を兼ねるといいますし、大きい画像が小さくダイレクトプリント専用ソフトに収まる分にはよいですが、ダイレクトプリントで用意しているサイズより小さい画像では画像がブレてしまうと思ったからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS サイトをマルチデバイス対応にする為の準備や、CSSなどのおすすめサンプル集やアドバイスを頂きたいです 1 2022/07/13 22:15
- ホームページ作成・プログラミング アニメ公式サイト風なWebページを作りたいです。 無料のテンプレートはありますか? 2 2022/04/02 11:33
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ゲームパック2002の画面サイズ...
-
PhotoshopCSでスキャニングした...
-
フォトショップでPDFファイルの...
-
画像ファイルの解像度の表示に...
-
正方形をスキャンすると長方形...
-
このモアレを直したいのですが...
-
フォトショでファイルを開くには。
-
CD&DVDラベルテンプレート
-
画像の大きさ
-
印刷会社にデータを渡して作成...
-
写真の整理をスキャナーでする方法
-
イラレでの画像解像度について
-
フォトショップで取り込んだ画...
-
Photoshopで画像のサイズ変更
-
二値画像の解像度
-
トーン素材・フォトショに取り...
-
画像の綺麗なビデオを作る方法。
-
解像度を変えないで拡大するソ...
-
写るんです1600Hi SPEEDの焦点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
イラストレーターデータを、解...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
イラレ・フォトショップとの間...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
おすすめ情報