
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アフターエイト氏の言われるように、マルセル・デュシャン以降の現代アートの多くは、何らかの説明を必要とすると思います。
村上隆氏の作品について僕なりに説明をすると、
村上隆は、アメリカの傀儡としての日本の持つ、幼児性の代表的な現れであるオタク文化を、「大人」の文化である高尚藝術の舞台に引き上げることによって、その特異性を明確にしようとしているのではないだろうか。
と、いった感じになると思います。
僕も初めは彼の作品の意味がいまひとつ分からなかったのですが、色々と文献を調べていくうちに、大変面白いことをやっているアーティストだなあ、と感じるようになってきました。ただ、純粋に好きか嫌いかと聞かれると困りますけどね(笑

No.3
- 回答日時:
アニメキャラクターみたいだからこそ、なのでは。
外国で日本アニメが人気だったりもしますし、ある意味、現代ニッポンの象徴的なのかも。
>あの鮮やかな花々のキャラクターたちを
>描いて何をいいたいのかがわからない。
う~ん。現代美術ですからね・・・・
そもそも現代アートって「何がいいたいのか良くわからない」「説明を聞くと分かる」(あるいは、聞いても分からない)という傾向はあると思います。
私は特にファンではありませんが、目は惹かれますし、楽しくハッピーな感じがします。
最近の作品はあまり見ていないので分かりませんが、基本的には好きなほうです。
現代アートもわりと好きですし。なんとなく感覚で見てるだけですが。
(でも製作過程をテレビで見たら、奈良美智さんの創り方のほうが好きだと思った・・・絵は先に村上さんのが気に入ったんだけど)
でもアートって好き好きだし、一般的評価と自分の好みが合わないことはよくあることでしょう。
No.2
- 回答日時:
村上さんの持論によるんでしょうね。
「僕は物語に感動したことがない。シーンごとの美しさとかインパクトをみる」と、以前テレビ番組で仰っていました。
パッと見てきれいだな、かわいいな、と感じて、それだけでいいんだと思いますよ。村上さんの作品というのはそこからなにかを感じたりつなげたりというよりも、見た瞬間の印象なんじゃないでしょうか。私は村上さんの作品は単純に色使いがきれいだし好きなかんじです。花やアニメキャラ自体に意味はなく、その色彩の持つ力とかカラフルさが魅力なんだと思います。
No.1
- 回答日時:
絵に対する評価は人それぞれですね。
油彩・水彩・色々ありますが、描いた人の個性を購入する方が、良いと思っているのです。
何でも、、、誰にでも、、、好き嫌いはあるでしょう。
たまたまlittlerabiさんの気持ちに馴染まなかったのでしょう。
私も好き嫌いはありますよ、、、
村上隆さんも私には馴染めない部類かも知れません。
アメリカ?在住の山形さんが出て来た時も確かに驚きました。
芸術は爆発だぁーーーって人の絵も驚いたものです、じっくり鑑賞していると、時間は掛かりましたが何となく個性が分かるようになりました。
ジミーちゃんも色彩感覚がとても良いですね。
個性がにじみ出てる、、、最初に描いた 競馬 の絵はどのように感じましたか、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 静岡県立の富士東高校か、富士宮西高校に行きたい中学3年生女子です。 高校では美術部に入ろうと思います 2 2022/12/01 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- その他(悩み相談・人生相談) 全て物語は漫画でもアニメでも好きだったキャラクターが死に不信感のある疑問のある展開となる。つまり物語 1 2022/11/01 23:59
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 野球 子供の捕球妨害 2 2023/03/16 23:30
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- 美術・アート 私はネットの掲示板で絵も性格も最悪の出来と書かれました 私は2013年から今もネットに自分の描いたイ 9 2022/03/29 01:16
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を履修しているのですが、先日の講義中に出された課題について分からな 4 2022/06/24 14:39
- 野球 アニメメジャーのキャラクターをプロ野球選手にあてはめたらこんな感じでしょうか? 茂野吾郎→佐々木朗希 1 2022/07/11 23:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ベルリンの至宝展でドイツロマ...
-
こちらの絵の題名と、作者 様式...
-
この人はLINEとかでもアイコン...
-
赤い着物の少女(娘)の画集を...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
お友達にあげるのですが改善し...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
トレース方法
-
このイラストの人物の首の長さ...
-
ファンタジー系の絵を描くイラ...
-
絵を書く仕事がしたいのですが...
-
著作権は死後何年かと決まって...
-
萌えな女の子ばかり描き、背景...
-
絵の評価お願いいたします。 前...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
2回目すみません 弓道のイラス...
-
パウル・クレーの画集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報