
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
~~吹奏楽コンクール実施規定より~~
第16条 演奏時間は課題曲と自由曲を含めて12分以内とする。
演奏時間とは課題曲の演奏開始から自由曲終了までの時間をいう
第17条 演奏時間が超過した場合は失格とし、審査の対象としない。
ということで「失格」はNo.1さんもお答えになっていますが時間が超過したせいだと思います。
上記にありますが課題曲の演奏開始から自由曲終了までで12分ですので、ちょっとでもロスタイムがあると大変なことになります。ティンパニーのチューニングや席の移動など、12分ぎりぎりのプログラムを組むと演奏より緊張することもあります(笑)
失格になった有名な団体は結構いますよ。名誉のためにここではあえて挙げませんが キーワードを入れるとヒットするかもしれません。
私も昔、コンクールで何度か全国まで出場したことがありますが後輩に計ってもらったら11分58秒っていうこともありました。1秒オーバーしただけで失格になった団体もいました。 思い出しただけでもコワいです(笑)
niniroさん、ありがとうございました。
演奏時間とは、曲だけの時間ではなく、課題曲の始めから自由曲の終わりのことを言うのですね、これは初めて知りました。
niniroさんが時間を計ったら11分58秒だったとのこと・・・それは恐ろしかったですね(笑)。時間的に余裕のあるプログラムを組まなくてはなりませんね。。
No.2
- 回答日時:
係り生徒をやっていたとき時間オーバーだったところ、課題曲→自由曲への気持ちの切り替えのため?に必要以上指揮者が礼をしたりと明らかな時間稼ぎをしているところ、あとは報告人数と実際の人数が違っていたところ(ごまかしていた)は失格にすると先生から言われましたよ。
aiko-swoさん、ご回答ありがとうございました。
時間稼ぎ以外にも、人数が違うと失格になったりするのですね。ごまかすのは問題外ですが、たとえば当日具合が悪くなって急遽欠席、なんて場合はどうするのでしょうか。
いずれにせよ、厳しい規定があってそれに反すると即失格なのですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽コンクールの結果
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
「聞かされました」は「聞きま...
-
ピアノの演奏で緊張して思うよ...
-
20代後半からピアノを始めてプ...
-
ピアニストのHarry Völkerさん...
-
楽器演奏経験なしで指揮者にな...
-
緊急です・・・お琴の演奏会に...
-
ピアニズムについて
-
★ピアノの「弾き熟し」や「批判...
-
小学校低学年の娘がピアノ発表...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
曲名を調べたいのですが
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
急にテンポアップするピアノの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「聞かされました」は「聞きま...
-
ピアニストのHarry Völkerさん...
-
河村隆一「ジュリア」のPVで
-
女性ピアニストが演奏する時、...
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
緊急です・・・お琴の演奏会に...
-
吹奏楽コンクールについて
-
フルートコンサート どこら辺...
-
吹奏楽コンクールの結果
-
ピアノリサイタルに行くときの服装
-
ピアノ曲ですが、どなたかタイ...
-
吹奏楽部に入ってる女子中学生...
-
★一番好きなピアニストを教えて...
-
プロ級のピアノやギターの奏者...
-
吹奏楽のソロは何故起立するの?
-
グールドがハミングしていた盤
-
女子十二楽坊の、クラシック演...
-
音楽のコンクールで複合競技と...
-
このBGMに使われている曲名を教...
-
ラフマニノフのピアノ協奏曲で...
おすすめ情報