
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
編み物は楽しいですよね。
素人ですが、やはり目が揃わないと言っている友人に教えていたとき、気がついたことがあります。針で糸を引っぱって出すのではなくて、新しい目を置いていくイメージを持つことです。針の太さ分の新しい目を、引っ張らないように作ります。目の大きさは針に任せるというイメージでしょうか?左手で同じ強さで糸を支えることも大切ですね。漠然とした回答ですが、ごめんなさい。頑張ってくださいね^^なるほど・・・引っ張り出すと考えていたので
その引っ張り出す長さがまちまちになってしまうのかもしれませんね。
どうもありがとうございました^^
めげずに頑張ります!
No.4
- 回答日時:
毛糸の太さとかぎ針があっていないと人によっては、
目がそろわないかもしれません。
堅くなってもいいと思えるなら少し細めの針で編んだら
目がそろうかもしれません。
後は、かぎ針の持ち方が正しくもたれてないとか、
左手の引っ張り具合が違うとからいろいろと要因は、あると思います。
貴女の編み方を見るとアドバイスは、出来ると思いますが、
文章の上では、少し説明しにくいです。
もしも、お金と時間に余裕があるなら編み物を習いに行っては、
いかがでしょうか?
最初から本を見ての自己流なので、変なクセがあるのかもしれません。
毛糸を買えば無料で編み方を教えてくれる手芸店があります。
今度そこへ行ってみようと思います。
で、あとはひたすら練習! 頑張ります!!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ひたすら編むしかないですね~。
私も最初は本当に編み目が揃わなくて嫌な気分になりましたが。
そのときに母からモチーフ編みを勧められ、そちらで練習していたら、そこそこ揃うようになりました。
モチーフ編みは同じ大きさに編んでいかないといけないもので、合わなければやり直しが何度でも利くというのが良かったのかもしれません。
それから普通に編んでも大丈夫になりました。
どうしても幅がバラバラになるっていう人には糸の太さがバラバラの毛糸を使うと誤魔化しが利くと思います。
無意識に糸を絞めてしまうことのある私は表示されている号数よりも大き目の号数の針を使って編んでいます。
そうするとバランスよく編めたりするんです。
継続は力なり。
頑張って同じ幅のマフラーを編んでください!
私も一度モチーフつなぎのマフラーを編んだことがあります。
最初に編んだモチーフに重ねて大きさを合わせながら編みました。
もっとモチーフで練習すればいいかもしれませんね^^
頑張って練習します!
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
専門家ではありませんが、私もヘタの横好きです。
私も経験あります。
はじめのころは編み始めと終わりの目の大きさが違ったり、きつく編みすぎて硬くなったりしました。
私が思うのはやっぱり何度もやるってことでしょうか。
手が慣れてくると力加減も安定してきます。
始められてどれぐらいなのかわかりませんが、何度も作ってみたらどうでしょうか。
はっきりした答えじゃなくてすいません。
初めて編んだのは小学生のときです。 それからン十年・・・
ただ、いつもというわけではなく、思いついたときに編む程度です。
No.3の方もおっしゃるように、まだまだ経験が足りないのかもしれませんね。
頑張って練習したいと思います^^
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
毛糸と針のバランスではないでしょうか。
細い毛糸を太い針で編むと編み目がスカスカになり、毛糸の張り具合がはっきりとでてしまいます。
編み針の号数を確認した上で、毛糸を張り気味に確実に編んでいくと一定の編み目になると思います。
でも、逆にゆるーくて不ぞろいなニュアンスの作品もいいものですよ。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
毛糸を張り気味に・・・というのは
左手にかけてる糸のことでしょうか?
それとも鎖の目から引き出した糸(細編みや長編みの最初)
のことでしょうか?
よろしければそのあたりをもう少し教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 棒針編みについて質問です。 初心者なのですが、編み目が綺麗に揃いません。特にゴム編みはひどいです。な 2 2022/10/27 17:42
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
- クラフト・工作 棒針編みについて教えてください! 3 2022/10/31 14:22
- クラフト・工作 棒針編みのコツを教えてください! 2 2022/10/31 14:16
- その他(暮らし・生活・行事) 棒編みでマフラーを編みました。 最後まで編んだのですが、最初の10段目くらいまでが慣れないせいか、編 2 2022/12/19 15:25
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- 会社・職場 手編みのセーターを貰った御礼にバトンドールのポッキー2,300円分くらいのお返しは安すぎますか? 手 1 2022/12/24 10:58
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
編み物が得意な方
-
伸縮性のあるものを縫うときの...
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
魚の名前を教えてください!
-
製図ペンがつまってしまいました。
-
タコ糸で座布団(綿入り)を縫い...
-
たこ糸の耐荷重
-
うなぎ釣りがしたくて置き針?...
-
かぎ針編みについて 今回、初め...
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
職業用ミシンで厚物を縫う場合
-
編み目をゆるくなってしまいます
-
合皮ミシンがけ
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
ウキ釣りで鯉を釣る場合、針は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
針が血管を流れる?!
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
レース針とかぎ針
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
アナログテスターの読み方
-
たこ糸の耐荷重
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
おすすめ情報