dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/16~20日で北海道旅行に行きますが、日にちが迫っているにも関わらず、恥ずかしながら日程プランはほぼ白紙状態で・・・(T_T)ガイドブックを見て考えているのですが、湖や山や公園や美味しそうなお店やよさそうな所はたくさんあるけれど、全部回れないので絞らないといけないし(かといってどれに絞ればよいのか・・)、お金に余裕もないのでなるべく効率よく移動しながら色々回りたいし・・と気ばかり焦っています。

とりあえず今決まっていることを記述しますので、皆さんならどんな日程にされるか、自分サイズで結構ですので気軽にお答え頂けないでしょうか?(>_<)

9/16(1日目)14:00頃新千歳空港着
この日は唯一ホテルを取っている日でススキノに泊るので、羊ケ丘展望台や小樽や札幌の夜景を楽しみたいと考えています。
9/17(2日目) 未定
9/18(3日目)
この日は富良野でワインぶどう祭りがあるので富良野中心に観光したいと思います。(富良野観光って1日かかるでしょうか?そんなにかからないなら他のところもまわってみたいです)
9/19(4日目) 未定
9/20(5日目) 未定
16:00頃新千歳空港発

この中にぜひ織り込みたいのが
・紅葉が見れるロープウェー(旭岳ロープウェーと大雪山ロープウェーって別物ですか?別ならどちらがお勧めでしょうか?)
・洞爺湖(花火大会があってると聞いたのでなんとなく)
・旭川動物園(これは外せません!)
以下漠然とで申し訳ないのですが
・北海道らしい雄大なところ(北海道に来たからにはここは見て帰らないと!みたいな。湖、丘、滝、崖などなど)
・魚介類の美味しいところ
・「らうす漁火まつり」も興味あるのですが、場所的に遠くて行けないでしょうか?

もちろんその他もどんどん追加して結構ですので、ワガママ放題で申し訳ないですが、みなさんの考える日程があればぜひ参考に聞かせて下さいm(__)m

A 回答 (4件)

北海道在住です。


私のプランは、たくさんのポイントをあくせく見る
よりも、かなり風景をゆったりみることを重視したプランですので、人によっては、もうちょっと詰めても、、、という方もいらっしゃると思います。

まず。ガイドブックで紹介されているような、観光地の時間配分は短いと考えてほぼ間違いないです。あれには、観光バスが集中したときのおみやげものやさんのレジ集中具合とか、トイレの待ち時間とか入ってませんから。。。

1日目ですが、到着時刻から考えて、札幌観光に絞った方がいいです。小樽に着くころには、早い店で店じまいが始まる時刻になってしまいます。お天気がよければ、羊が丘に直行された方がいいですよ。あそこから見る札幌の夕景は綺麗です。他の場所でもいえることなのですが、綺麗な夕景は、太陽が落ちる方向と逆です。
レンタカーですとタイムロスが多いので、安く行くなら、バスという手もあります。「地下鉄福住駅経由」便に乗って、福住下車。そこから羊が丘展望台行きのバスが出ています。札幌中心部にでるころには暗くなっているでしょうから、そこから藻岩山の夜景を見に行ってもいいと思います。夕食は、安くておいしくて珍しいネタ(私の友人では、生カニ、生秋刀魚が大喜びでした。生なので、常にあるとは限りませんが、生のカニはとろっとろです)握りがあるということで、私も回転寿司に1票。

札幌の夜景の番外編は、大通公園。少し寒くなっていると思いますが、噴水のライトアップが綺麗です。
大道芸をやっていることもあります。

2日目にレンタカーを借りて、旭川へ。
1日旭山動物園を堪能。土曜日ですから、多分混みます。余裕見て1日、とします。旭山動物園を出たら、美瑛へ行って、美瑛泊

3日目
2日目に大移動しておいたのは、この日のためです。
ただでさえ週末は混雑のある富良野エリアで、イベントがあるのですから、渋滞が予想されます。でも断然、札幌から移動するより有利。もちろん土曜日から宿泊している観光客もいますから、ガラ空きってことはないと思いますが。。。お祭りの開催時間前くらいまでに、(朝は早いですが。)やはり北海道らしい風景といったら、美瑛・美馬牛の風景を見ておいたらいかがでしょう。やはり人が少ない時間がきれいです。(できれば朝もやの経つような時間が幻想的)

4日目:美瑛はじめ、富良野エリアで見たりないところがでてくるはずです。見たりないところを見て、十勝岳温泉・凌雲閣の日帰り入浴を。露天風呂が絶景です。

5日目:富良野を南下し、夕張経由で田園風景を楽しみながら、出発1時間前までには、新千歳空港へ。

あえて、小樽はつらそうなのではずしたのと、ご旅行されるときには、まだ紅葉にはちょっと早そうなんですよ。札幌でも今日やっと秋らしい気候になったくらいで、今年は例年になく、残暑が厳しかったので。また、ご希望のところからだと、羅臼がかなりはなれており、新千歳空港発着なら、かなりつらいと思うので、はずしました。もし羅臼方面興味あれば、オホーツク紋別・女満別・中標津・釧路といった空港の方がはるかに便利です。
    • good
    • 0

元道民です。


一番問題なのは移動手段です。電車やバスを使うのであれば、ロスが多く大変です。

例としては、
1日目、札幌に着くと16時頃になりますので、チェックインした後、観光タクシーで名所を案内してもらうのも良いと思います。
2日目、市内観光(定期観光バスが合ったと思う)後、レンタカーを借り、高速で旭川へ。130kmくらいあります。電車でもいいです。
動物園を見て、旭川で宿泊。(早くつけば、富良野泊)
旭川→富良野は約60km。
3日目、富良野はイベントを除けば、散策的な観光になるので、飛ばすつもりであれば短時間で済みますが、ねちっこく回れば、1日かかるでしょう。天気次第と言うこともあります。
富良野から羅臼に行くとすると、300km近くあります。丸一日、移動でつぶすつもりならどうぞ。

実は富良野から先が問題で、電車であれば、旭川経由で札幌に戻るのが一般的。
レンタカーであれば、南下して日高から夕張に抜ける道も選択できますし、そのまま南下を続け、太平洋側に抜ける道もあります。

北海道の地図に行きたいところをプロットし、距離を見ることをおすすめします。
また、公共交通機関の数が少ないので、足の選択は重要です。



レンタカーを借り、札幌からひたすら北上し宗谷岬へ、その後オホーツク海沿いに南下、知床を通り、根室、釧路と周り、襟裳岬を回って苫小牧経由で千歳に戻る。
ひたすら走りっぱなしになるけど、北海道らしいところの多くを見ることが出来ます。
数年前の帰省のおり、似たようなルートで2泊3日で走ってきました。景色を見ていて飽きません。
最終日に余裕があれば、小樽まで足を伸ばして寿しでも食べて帰るというルートもあります。
かなりハードですけど、3~4日で走破できます。
    • good
    • 0

北海道札幌市在住の者です。



 ようこそ、北海道へ。(今週ですね!)

 北海道は非常に広いです。観光をする場合、4泊5日ならけっこう回れるのですが、場所によっては移動だけで半日近くかかるようなところもありますから、注意が必要ですね。

 札幌市内で、羊が丘展望台、札幌ドーム、白い恋人パーク、時計台、JRタワー(札幌駅)、ウインタースポーツミュージアム、モエレ沼公園などがおもしろいと思います。小樽へは快速エアポートなら30分、普通電車で45分で行けるので、行ってみてはいかがでしょうか。
 札幌も小樽も魚介類のおいしいところなので、ぜひ海の幸を召し上がってください。札幌は回転寿司もうまいですよ。「トリトン」「なごやか亭」「花まる」などがおすすめです。

 洞爺湖で花火大会とありますが、おそらくホテルなどが中心となって行われている「ロングラン花火大会」のことでしょうか?たしか、10月くらいまでやっているはずです。くわしくは調べていただきたいのですが、とてもいい温泉地です。

 旭山動物園(旭川動物園ではないですよ)は、札幌から特急電車で約1時間30分です。入場料が格安なので、交通費以外はそれほど負担にならないと思います。kochikochiさんの書かれたとおり、そこから美瑛、富良野などをまわってみてはいかがでしょうか。北海道らしい景色が見られると思います。ちょうど、秋なので、すごいと思いますよ。
レンタカーを借りるというのも手ですね。

 らうす→羅臼町は、先日世界遺産に登録された知床半島にある町です。札幌からだと5時間以上かかると思います。西の端から東の端まで行くんで…。そちらに行かれるのならば、世界遺産の知床半島をごらんになるというのもいいと思いますが、移動時間がかかる分、他のところは見られないと思います。

 長文で申し訳ありませんが、こんな感じです。何かのお役に立ててください。
 それでは、旅の無事をお祈りしています。すてきな北海道ライフをお楽しみください。
 

 
    • good
    • 0

つい先日北海道に行ってきました。


富良野を中心にまわったのですが、よかったですよ~☆富良野は「北の国から」の舞台だったらしく(←知らなかったの…)友達が凄く行きたがっていたので行ってみたのですが…。良かった!!富良野には1日費やしてもいいと思います。北の国~いがいにも、アンパンマンショップとか、ジャム園とか、オルゴール館とか…あとニングルテラスもお気に入りになりました♪ドラマ「優しい時間」の喫茶店なんかがあるところです。夜訪れたのですが、イルミネーションが凄くきれいで感動モノでしたよ☆
富良野を回った翌日が未定のようなので、4日目に旭川を回ってみてはいかがでしょう。
富良野に1日費やすには時間が余ってもったいないとおっしゃるなら、富良野-美瑛-旭川と周られるとよいと思います♪
道央だけのつまみだけですがオススメです。

長文ですみませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!