dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の口紅というと、グロス入りの自然な色の口紅が多いと思うのですが、皆さんは「真っ赤な口紅」ってどう思われますか?

今から10~20年前って、赤い口紅をつけてる方もかなりいたし、歌でも「大人の女の小道具」みたいに使われてたし、当時学生だった私は「大人の女」というイメージがかなり強かったように思います。

今はやっぱり流行らないんでしょうかねぇ・・・?
「赤い口紅」について、感じること、イメージ、その他色々な回答を頂けたらと思います。
よろしく。

A 回答 (9件)

皆さん赤い口紅に対してネガティブな意見が多いんですね。


私はいつもはベージュ系の色をつけることが多いですが、時々真っ赤もつけたりします。
赤のグロスだけでつけたり、どす黒いメタリックな赤だったり、マットな赤だったり。
これだけナチュラルメイクが流行ってる中で、真っ赤な口紅を潔くつけられるのが大人の女なんじゃないかな、と個人的には思ってます。
だから、自分もぜひそうなりたいと常々思って、色々試しているんです。
ヌーディーな色もいいけど、口紅はやっぱり「赤」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かっこいいですね!赤い口紅を楽しんでらっしゃるようで、うらやましい(^^ゞ
私はなかなか思い切ってつけられないので、ほんのり赤っぽくなる程度のもので満足してます(苦笑)

お礼日時:2005/09/14 00:11

「赤い口紅」というと"くっきり、はっきり"メイクっていう感じを受けます。


コーヒーカップに口を付けると残ったり、白いシャツにキスマーク付けちゃったり・・・みたいな(笑)
最近よく見かけるのは、韓国の女優さんたちがフルメイクをしている写真で、くっきり、はっきりの赤い口紅が多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ありますね~、Yシャツに口紅がついて浮気の証拠とか(笑)
韓国の女優さん、確かに赤い口紅の方多いですね。でも、韓国の流行って、数年前の日本っぽいような・・・?

お礼日時:2005/09/14 21:29

赤い口紅って不評なんですね(^_^;)



私は20歳ですけど、周りの子は確かに赤い口紅なんてしてる子いないですよね。
でも自分の場合、付けてる理由はとにかく唇の血色が悪いからです。
「プールから上がってきたの?」と聞かれそうなくらい(笑)
そのためか、多少色の付いた口紅を付けないとすごい不健康そうに見えるんですよね…顔も青白いせいか。

まあピンクでもいいじゃないと言われるんですが、顔つきが濃いのでピンクだとバランスに合わないんですよね。原色のように、こってりした色じゃないと。
だから赤い口紅にはイヤなイメージはまったくありません。情熱の色みたいで好きですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。すごく薄い色の唇の方っていますもんね。
赤い口紅でも、どす黒いのではなくて、きれいな赤色なら、いいですよね(^-^)

お礼日時:2005/09/14 21:24

真っ赤な口紅、って、もののけ姫みたいに血のイメージがあって好きじゃありません。


どうしてあんなものを口に塗って平気なのか、不思議でたまらないです。どうしても舐めるでしょ?
姑が使ったコップにべたっと赤い口紅のあとがついていた時は、とても不潔な感じがしました。
ワセリン臭いというのか、あの匂いもイヤです。

マニキュアも、爪が呼吸できなくて身体によくないように思うのですが、唇の皮膚も、血の巡りが悪くならないんですかねえ?
どす黒いのは気持ち悪い、あまりケバくないのにしてほしいです。真っ赤なのは商売女っぽくて下品、というと差別発言かしら。
ほとんどスッピンで人生をおくって来ているオバさんの(少数派の)意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
赤い口紅、相当嫌ってますね(^^;)
派手な感じがするからでしょうか。
まぁ、今の口紅は美容液入りのものもあったりしますから、それほど気にならないとは思いますが。

お礼日時:2005/09/14 00:03

もう流行という言葉とはかなり離れた気しますね(~_~;)



でも普段の生活では付けなくても、ドレスアップするような場所ではまだ付ける方もいるかと思います。
まあ今はそんな席でも、若い人で真っ赤な口紅を付けた人は見ませんが。

あとはおばさま達はまだ付けているのかなと思います。
歳をとると唇の色が褪せて・・・というか、薄くなるみたいで、濃い色の口紅でもつけないと、かなり顔色が悪く見えるとようです。
実際わたしの会社のおばさまも1mmくらいあるんじゃないかと思えるほどの厚塗りの真っ赤な口紅をしていますから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですねぇ、TVの芸能人でも、どんなにど派手な格好をした人でも、今の若い人って大体薄い色の口紅ですもんね。
会社のおばさま、1mmも厚塗りしてるんですか(笑)
よく白髪のご年配の方で赤い口紅をつける方がいますけど、たまに上品に見える方もいますよね(^-^)

お礼日時:2005/09/13 23:52

職場のお局さま(30代後半独身)が赤い口紅を時々つけて


きますが、私ら若輩者のなかではかなり不評です(笑)

「おつぼね色」とまで言われております・・。

若い子は色よりもツヤ重視だと思います。
ピンクベージュやオレンジが多いですね。

「赤い口紅」というと・・なんか鏡に口紅でメッセージを
書いて、みたいな歌ありませんでしたっけ??
あとは口裂け女のイメージ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「おつぼね色」爆笑しました(^O^)やはり今は若い人の色ではないんですねぇ。
鏡に口紅の歌で浮かんだのは、おそらくユーミンの「ルージュの伝言」だと思いますが、どうでしょう?
口裂け女、懐かしいですね(笑)私も初めて赤い口紅をつけた時、家族から「鬼でも食ったのか?」と言われたことがあります(涙)

お礼日時:2005/09/13 23:46

今考えるとダサい口紅ですね。


しかし、昔若い頃はその赤が異性との関係の入り口でした。
始めは会話、食事、居酒屋…朝を迎えるとスッピンでこの人誰なんてことが少なくなかったと記憶しています。
回答としては不純異性行為の入り口なんでしょうね。
昔は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面白いご意見ですね(^-^)
口紅の赤は魔性の色・・・だったのでしょうか。
今でも化粧顔とスッピンの差が激しい人っていますよね(笑)
今はアイメイクをかっちりとしてる方が多いので、それに取って変わられたのでは・・・!?

お礼日時:2005/09/13 23:39

はいはい。

80年代にはたくさんいました。赤い口紅の人。
私もその頃化粧を覚えたクチなのでつけました。
同年代の人でいまだにつけてる人結構います。
(真っ赤ではないけど明らかにヌーディーな今どきのと違う)
オバサンぽいんですよー。ハッキリ言って。
一つには昔覚えた化粧方がいつまでも通用すると勘違いしてるというのがあります。
それで覚えてしまったので赤い口紅をつけないと化粧した気になれないんじゃないでしょうかね。
もう一つには歳をとってくると唇の輪郭が崩れてきてヌーディーな口紅がなかなかキレイに見えないというのがあり、ついついハッキリした色をつけたくなってしまうのでしょう。
強い色を使うと対比で肌が明るく見えるのは確かです。
でもね、あまりにも時代にそぐわない。

80年代と言えば好景気真っ盛りでテクノやパンクなどの都会的ファッションが流行っていたわけで、その中で赤い口紅は似合ってました。
ピンクの場合は青っぽい光を放つ人工的な色が大流行でイヴサンローランの口紅が丸の内OLの象徴でした。

今は何事も自然派志向です。
無農薬野菜や自然食品がもてはやされ、嫌煙権がほぼ確率され、ファッションも古着やフォークロアや身体の線を自然に生かしたラインが主流です。
それに真っ赤な口紅はやはり似合いませんよね。
去年の秋でしたか、少し赤い口紅が復活かな?という動きがありましたが定着しませんでした。

赤い口紅は娼婦のイメージもついてまわるし、そういうアクを求めるファッションがまた流行りだしたらつける人も増えるでしょう。
でも流行は繰り返すのでそう遠い将来の話じゃないかも知れませんね。

ちなみに先日、バレエをやってる娘にそれこそ真っ赤な口紅を舞台用に買ってやりました。
「ママ、使う?」って聞かれて「無理!」って答えたら「そうだよね」って。
でもこっそり夜中に試してみたいかな?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ありましたね~、青っぽいピンクの口紅!
私もつけたことありますけど、やたらピンクの色が浮いてしまって、それこそ赤より似合わなかったです・・・(涙)

年取ると、唇の輪郭も崩れるんですか~(怖)
よくご年配の方でハッキリした色の口紅をつけてるのはそれだったんですね・・・。

お礼日時:2005/09/13 23:33

私も、その昔つけてました。


今は、とてもじゃないけどつけられません。
今のカジュアル志向のファッションには
似合わないような気がします。
でも、根強いファン?はいますね。
その中でも、似合ってる人と、その反対では
後者の方が多いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね~、私も黒いスーツでビシッと決めた人が似合うものだと思っていたので(^^;)
今は若い人が使ってるのを、あまり見かけないですね。
似合う人を選ぶ色だなとは、昔から思ってました。

お礼日時:2005/09/13 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!