電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月3歳になる長男のことです。下に長女8ヶ月児がいます。
長女が生まれる前に周りの人から、「うえの子によくかまってあげなあかんで」と言われていたので、そうしていますし、少々の甘えも、赤ちゃんがえりかと思って対応してきました。
で、8ヶ月以上がたち、自分からすることも確かにありますが、なぜかご飯は自分から食べようとしません。
長女が生まれたころは「甘えたいのかな、仕方ないか」と思ってやってきたのですが、未だに自分からしようとしません。
かといって、ご飯が嫌いとか、食欲がないとかではなく、あげればもりもり食べるし、「自分で食べなかったらもう食べなくていい」と言って、ご飯を下げると「食べるー」と言って、一口食べて、また遊びだします。
食事中はテレビはつけませんが、居間で食事もするし、おもちゃも置いているので、気が散るのでしょうか。しかし、うちは2Kなので、ここで食べるしか場所はありません。
親が食べさせるのが、当然のように思われてしまってます。
なんとか自分で食べるようになる良い方法はないでしょうか。
来年4月から幼稚園に入れるつもりですが、幼稚園に入ったら変わるでしょうか(先は長いな・・・)。

A 回答 (4件)

こんばんは。

5歳(男・年中)と10ヶ月の娘がいます。
息子さん、まだ3歳ですよね。うちに比べたら全然マシですよ!うちの息子、5歳なんですが、たまに「手伝って~~」って言ってくる甘ちゃんです。
そんな時は、私と「食べるの、競争!」というと負けず嫌いの息子には大変効果があります。食べた終わったときには、ものすご~~くオ-バ-に驚き、悔しがり、褒めまくります。「さすがお兄ちゃん!カッコイイ!!!」と。
下の子が生まれた頃からだんだんお兄ちゃんらしくなってきて、こちらが言わなくてもほぼ食べてくれるようになったんですけどね。
今まで、大人2VS子供1で「食べろ食べろ光線」を出していたのも良くなかったんでしょう。食事は楽しい物だということを再度分かってもらえばいいと思います。
今は娘も同時に食べさせているのでそんな余裕が無いんですよね。
来年から幼稚園に入るとのことなので、心配ないと思います。子供は、周りの子を見て行動しますから。
まずは、親子で競争試してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもちゃの片付けとかも、「しなさい!」って怒るより、「競争よーいどん」ってやったほうがいいって聞きますよね。でも、いつも先に私が切れてしまって、競争なんかやってられるか!となってしまいます。
はやく食事を一緒に楽しめる年齢になって欲しいです。
ありがとうございました。、

お礼日時:2005/09/20 14:32

可愛いですね~(お母さんは大変でしょうが)。


我が子も凄く甘えん坊で「食べさせて~」と思い出したように言ってきますよ。
私の予想では8歳位までは言ってくるかな?と・・(汗)。
周りを見ていると男の子の方が甘えん坊のような気がします。
そんな甘えん坊でも幼稚園ではちゃんと一人で食べます!家で好き嫌いを言う子でも幼稚園では残さず食べたりします!大丈夫ですよ。幼稚園での事は心配ないでしょう。
根気良く「自分で食べたほうがもっと美味しいんだよ」「カッコいいところ見せて」「はい、お箸持ってください~お肉つまんでください~同時にお口に運ぼうね、ア~ン」・・等等とにかく甘えてきたらその気になるように言い続けるしかないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園に行ったら変わる息子を想像して、今は根気強く相手してあげるしかないですね。そのうち懐かしく思うんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 14:34

一緒でした。


長男は2歳5ヶ月でお兄ちゃんになり、それからご飯は食べさせてと言って自分で食べませんでした。
この子が3食自分で食べてくれたらずい分楽なのにと思いましたが、確か主人の実家とかではやっぱりまずいと思うのか自分で食べていたように思います。
結構長く続きましたね。
幼稚園へ行って(年中に4歳1ヶ月の頃入園しましたが)自分で食べるようになりました。まだ2歳だったし、甘えたかったんだと思います。無茶苦茶怒ったこともありましたが・・・今では食欲旺盛な1年生です。
他の人にもそういう赤ちゃん返りの仕方をした子がいると聞きましたよ。子供なりのかまってもらいたい手段なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菓子なら自分からすすんで食べるのに、何でごはんは自分で食べないんやろうと思います。
1口入れてからなくなるまでがながーいながい。早く幼稚園行ってくれーと心の中で叫んでます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 14:29

現在4歳の我が家の長男も 3歳の誕生日を迎える頃までずっと ご飯は食べさせてもらわなければ食べない という状態でした。


しかし うちの場合3月生まれの為 3歳1ヶ月になってすぐ幼稚園に入園させたのですが
やはり幼稚園でお弁当が始まると 周りに感化されるのか 自分で食べられるようになりましたよ。
トイレに関してもそうですが 同年代の子供の行動に関しては 短期間で影響を受けるようです。
まず無理にさせようと思っても 本人のやる気がないと中々スムーズにいかないと思いますので
気長に構えていて問題ないと思います。

うちも満2歳で下に弟が生まれた為 赤ちゃん返りという事もあったと思いますが
子供も色々タイプがあるように
「自分で何でもやりたがる子」もいれば 「他人に色々やってもらいたい子」もいて
うちは明らかに後者タイプのようです。

ちなみに 単に 「赤ちゃん返り」 と言っても
要は 「下の子と同じように構って欲しい」 という心の表れですから
いつ頃始まって いつ頃終わるというものではありません。
我が家には 上に 現在小5と小1の女の子もいますが
体調を崩したり 精神的に参ってる時なんか
未だに添い寝してもらいたがったり 構って欲しがったりします。
忙しい時に相手をするのは イライラさせられたり 面倒だったりする事もありますが
子供は 「ママが1番」 です。
根気良く 付き合ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早く幼稚園に入ってくれないかなーと思う毎日です。
もう三歳になったので、入れようと思えば入れれるのですがね。
あと、うんちもトイレでできず、困っています。あと、6ヶ月の辛抱か(幼稚園入園まで)。
根気続くかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!