No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分ではなさらないほうが懸命かもしれません。
Socket370の場合にFANを取り外す際に基盤を痛めてしまう危険があります。
CPUだけ外れれば良いんだ!と言う場合は関係ないですが、再度取り付けるのでしたらグリスの用意とFANコネクターの取り付けを忘れないように。
参考URL:http://pcfree.jp/customize/Assemble/cpu/celeron1 …
No.2
- 回答日時:
メーカー製ならお奨めしません。
独自に処理してある可能性があります。また、ノートPCであるなら確実にお止めになった方が良いと思います。Pentium3のCPUの形状は2種類あります。
Slot1と呼ばれるものとSocket370と呼ばれるものです。
・Slot1の場合はカートリッジになっていて、その脇にカートリッジを抑えている枠があるはずです。それを外してから、まっすぐ上に抜いてください。
・Socket370の場合は、まず、ファンとヒートシンクを外す必要があります。ファンはマザーボードに繋がるケーブルを抜く。次にヒートシンクは、ソケットの両脇に金属の押さえがねを引っ掛けて留めてあるはずです。これをマイナスドライバーなどを利用して外します。そうするとCPUが見えるでしょう。それから、ソケット脇のバーを引き上げて下さい。そうすれば簡単にCPUが取れるでしょう。
No.1
- 回答日時:
http://ns.ficj.co.jp/ficjtechsw.nsf/0/9a47d3ad31 …
P3であってもSlot1かSocket370、CPUクーラによっても違うので一概には言えないので、マザーボードのマニュアルでも見たほうが確実ですが。
Socket370でしたら上記を参考に。静電気には注意してください。
P3であってもSlot1かSocket370、CPUクーラによっても違うので一概には言えないので、マザーボードのマニュアルでも見たほうが確実ですが。
Socket370でしたら上記を参考に。静電気には注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- その他(パソコン・周辺機器) AMD の AM 4に am 3リテール用 CPU クーラーを仮につけたら二度と外せないようになって 2 2023/01/31 08:45
- 物理学 WindowsPC スリープ状態の wifi子機の点滅 システムモニターで送受信中 大丈夫?? 1 2023/02/20 10:06
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デジタルカメラ 壊れたデジタルカメラは半導体のみ再利用し、リサイクルデジカメを商品化できないの? 13 2022/04/27 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
ExcelVBAでのwins...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
ソケットの口径
-
PC133で使えるPentium 4
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
CPU交換
-
自宅のキッチンの照明ですが写...
-
丸ソケットの外し方
-
Windows11にバージョンアップす...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
マザーボードを交換しようと思...
-
先日、iPhone 11を購入したので...
-
iphone6(6sではない)レビュー
-
emachines eme732z f22bという...
-
CPUの交換について
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
丸ソケットの外し方
-
ExcelVBAでのwins...
-
中古品のグラボやCPUの動作チェ...
-
配管継手のバルブ用ソケットに...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
-
TCP/IPポートの最大接続数は
-
蛍光灯を壊してしまいました。...
-
初めまして、こんばんは。 DELL...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
排水枡高さ調整アジャスター
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
PCIe 2.0のSSDをPCIe 3.0のソケ...
-
CPU換装 セレロン575 2GHz から
-
ソケットIDって何ですか?
-
デスクトップパソコンのCPU換装...
おすすめ情報