dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで被害にあい警察にいきました。
相談はしてもらい、相談番号は教えていただいたのですが
ヤフーに被害届け番号を入力しなくてはならないようで
もし受理されない場合は受理されない理由を書いて下さい
と書いてあるのですが、被害届けはだしたほうがいいのでしょうか?
警察は、被害届けには時間がかかるし、だしても無理といわれて
相談番号だけ教えてくれました。

A 回答 (2件)

こんにちは。



相談番号ではいけません。受理番号です。
確かに被害届けを出すのには、時間も手間もかかります。
犯人も、ほぼ捕まりません。

しかし、yahoo!に補償金を求める上での「必要書類」となるのです。

出した方が良いのではないのです。
出さなくてはいけないのです。
    • good
    • 0

こんにちは。



この春詐欺に合い、この夏に保証金受け取りました。

>警察は、被害届けには時間がかかるし、だしても無理といわれて

私は、資料を全てそろえて行ったので、約3時間で完了しました。
ちゃんと予約を入れておくのも必要。

ヤフオクの場合、犯人を捕まえるための被害届の提出ではなく、保障制度を適用して欲しくての提出だと思っています。なので、やはり提出はしたほうが後々安心です。

でわ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!