

No.3
- 回答日時:
20代女性です。
父方の従兄弟は6人(25~35歳)で毎年お正月とお盆に会います。
一番歳の近い従兄弟とは本当の姉妹のように育ちました。
ハトコは祖父が一人っ子だった(父に従兄弟がいない)ので、いません。
母方の従兄弟は3人(20~30歳)、ハトコは数え切れないくらい沢山いて、名前も覚えられないくらいです(20人くらい、歳は赤ちゃんから20歳前後)。従兄弟もハトコもお正月には集まるので、総勢60名くらいの宴会になります。大家族です。
ご回答ありがとうございます。
私も一番歳の近いいとこ(3歳上です)とは兄妹みたいな間柄でした(二人とも一人っ子だったこともあり)。
家族ぐるみで一緒に旅行したこともあったし…
おじいさまが一人っ子だったんですね。
私の父方の祖父は7人兄弟だったそうです。初めて知ったときはなんて多いんだろう!と思いました。
総勢60人ですか、多いですね。
私はお正月は母方の祖母の家に母方の親戚一同が集まるんですがそれでも10数人程度です。
No.2
- 回答日時:
いとこ:2人
はとこ:6人
両方とも父方・母方合わせての数です。
はとこは年に1回会います。(お盆に集まるという習慣があって)
私は20才で、はとこは小学生・中学生なので仲がいいかは不明です。
会話が合わなくて(笑)
私はあまり親戚がいないので、いとこ・はとこは少ないと思います。
ちなみに父方の、はとこは全く知りません。
存在しているのかもわかりません。
はとこって血のつながりがだいぶ薄いですよね。
ほとんどの人は、はとことは付き合いがないんじゃないかなぁと思います。(私の予想ですが)
ご回答ありがとうございます。
はとこと集まる習慣があるんですね~。なるほど。
私も一度会ってみたいですが、なにせ相当な人数が予想されるので…集まれる場所があるのか(苦笑)
私にも6才と4才の兄妹のはとこがいます。
今はまだ会話をするほどではありませんが、そのうち話が合わなくなるのかな…
確かに血のつながりは薄いですね。
顔も全然似てないし(当たり前?)
私も付き合いのあるはとこは↑の兄妹ぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
身長180cm以上の方へ!ご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
斎藤さんにお尋ねします。
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
本籍地とは・・・?
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
知らない人が勝手に転居してき...
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
原に点がない
-
自分自身の出生の調べ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
歯に「はさかる」? 「はさが...
-
身長180cm以上の方へ!ご...
-
父、母、兄弟、祖父、祖母、親...
-
このクイズわかりますか??
-
あなたが子どもの頃、お父さん...
-
いとこ・はとこは何人いますか?
-
あなたの尊敬できる人はどんな...
-
人生一番の思い出
-
あなたの親孝行・親不孝話
-
実親と喧嘩してたら必ず遠い親...
-
自分は親に似てますか?子供は...
-
トムといえば??
-
プールや海で溺れたことある人...
-
心のふるさとはどこですか?
-
我が家のおもしろルール
-
「回答がほじいよぉ~!」とダ...
-
親御さんが転勤族だった人に伺...
-
あなたのお父さんどんな人ですか?
-
ご両親,兄弟の呼び方はなんで...
おすすめ情報