
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは役所に行って、市民課の職員に事情を説明してください。
当該人物が住んでいないことの確認が取れ次第、役所の方で当該人物の住民票を削除(虚偽の転入届による職権消除)を行ってくれます。携帯電話の未納については、あなたにはあくまで支払い義務はありませんので、事情を携帯会社に伝えて納得してもらうより他にはありません。請求書などの郵便物については、表に赤いペンで「宛先不明」とだけ書いてポストに再投函すると、携帯会社に差し戻っていく筈です。
No.7
- 回答日時:
同一住居表示に、複数の所帯があることは珍しくありません。
例えば、大きな畑であったところを分筆して分譲したというときなど、元の畑の家が全部同じ住居表示ということもあります。
従って、所帯が分かれておれば、あなたにはほとんど影響はありません。
万一、あなたの所帯に入り込んで住民登録しているような場合は、直ちにお住まいの役場の戸籍係に言って、「職権抹消」してもらいましょう。
また、携帯電話の支払を免れる一連の行為は、公正証書原本不実記載をはじめ詐欺罪などを構成していますので、警察にも届けておいた方がよいでしょう。
あなたに今のところ被害はありませんので、「告訴」はできませんが、「告発」は可能です。

No.6
- 回答日時:
「勝手に転居してきた(住民票を設定された)」
じゃなくて
「住民票移動してない」パターンもありますが
役所にその人が住んでないと申告すれば、その人の名前は職権削除されます。
あたしのも、職権削除される可能性大だなぁ・・・(ぼそ)orz
No.5
- 回答日時:
○住民票がうつされてきている場合
まず、その自治体(区とか市)の役所に電話をしてに「自分の住所に知らない人間が住民票をうつしている」と言ってください。
役所は実際に住民票がうつされているのかどうか調べてくれます。
実際に住民票がうつされているようでしたら、役所の方がその「知らない人間」の住民票を削除する手続きをしてくれます。
(削除までの流れは自治体によって違いますが、やってくれます)
まず、役所に電話です。
携帯電話に関しては、あなたはその料金滞納された携帯の契約者ではないのですから、請求されることは無いと思います。
No.3
- 回答日時:
何がどうなっているのか文面から全く読み取れません。
・知らない人が勝手に家に上がりこんでいるのでしたら不法侵入で警察呼びましょう。
・自分の住所に知らない人の住民票が被っていて会ったことも会うことも出来ないのでしょうか?その際は居住の事実が無いことを地方自治体の役所に申し入れてみてください。
・公的な状況は判らないが自分の住所宛に督促やなんかがよく届くということでしょうか?携帯電話会社に電話して状況を説明して、必要に応じて警察に届けるのが一番と思います。まぁ精神上何も影響ないなら無視していればいいだけですが・・・
と勝手に想像して見ました。近いものがありましたら状況を踏まえもう少し現状を説明してください。
No.2
- 回答日時:
転居って勝手に住み着いているのですか?
それであれば住居侵入罪ですので、警察に連絡してください。
それとも住民票だけ移されて、実体はないのに住所として使われているのでしょうか?
この場合であれば公文書偽造罪(他にも該当するものがあるかもしれません)になるので、やはり警察に連絡して対処してください。
質問内容の「勝手に転居してきた」という意味が理解できないため、もう少し的確なアドバイス等ができるように補足してください。
No.1
- 回答日時:
それは勝手に住民登録してきて、さらによからぬことに利用していると言うことでしょうか?
それならば、すぐに最寄の警察署に、証拠の品を持参して相談するとよろしいでしょう。
また、携帯電話等は「架空の人物です」とでも携帯電話会社に連絡しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報