
No.2
- 回答日時:
戸籍法18条 父母の氏を称する子は、父母の戸籍に入る。
2 前項の場合を除く外、父の氏を称する子は、父の戸籍に入り、母の氏を称する子は、母の戸籍に入る。
3 養子は、養親の戸籍に入る。
というわけで
親御さんの本籍と同じということになります。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S22/224.HTM
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 なぜ居住地を本籍としないのでしょうか? 本籍地のおかげで戸籍抄本がめんどくさいのですけど何でその必要 9 2023/01/15 16:25
- 相続・遺言 相続関係(戸籍の問題)…父母の代から兄の代へ。兄も亡くなり、墓守をしていた義姉も無くなりました。 5 2023/05/28 06:15
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚した時の子供の戸籍の本籍地について 8 2023/02/19 17:51
- 相続・贈与 父が亡くなり、相続の手続きが必要になりました。 銀行から、出生から亡くなった時までの戸籍謄本を用意し 7 2022/06/28 16:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 本籍地変更 8 2023/08/17 19:52
- その他(結婚) 婚姻届の新本籍の欄に 妻の本籍地を記入した場合でも 妻の家族の戸籍に入るわけでは ないですか?? 妻 7 2023/05/29 08:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 転籍した場合の、戸籍取り寄せ先は 5 2023/08/18 14:46
- その他(悩み相談・人生相談) 市役所も間違えますか? コンビニのマイナンバーカードで戸籍等をとりよせようとしたら、郵送で、◎◎区外 3 2023/01/26 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本 代理申請について
-
印鑑証明書を住んでいる市町村...
-
知らない人が勝手に転居してき...
-
戸籍の附票の交付停止について
-
本籍を証明できるもの
-
戸籍謄本を紛失してしまいまし...
-
風営法により住民票の原本の提...
-
相続放棄について 相続放棄をす...
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
本籍地とは・・・?
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
減失の虞とは?
-
戸籍と住民票で、名前に使われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らない人が勝手に転居してき...
-
住民票に赤の他人の名前がのっ...
-
家庭調査票の本籍地って日本で...
-
消息がわからない親族の探し方
-
別生計の意味のとらえ方について
-
戸籍謄本を紛失してしまいまし...
-
幼稚園の申し込み書で本籍記載...
-
団地の陰湿な行為についての対...
-
風営法により住民票の原本の提...
-
住民票と保険証のフリガナが・...
-
公証役場に・・・
-
彼が独身かどうか調べる方法
-
件名: 消息不明の叔母を探すに...
-
住所はばれますか?
-
亡くなった叔母の除籍謄本と改...
-
風俗嬢に住民票提出は本当に必...
-
子供の本籍地
-
役所が「郵送に限る」というこは?
-
弟が本籍地を移した場所が、東...
-
地名変更による本籍地
おすすめ情報