
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前,戸籍事務を担当していました。お答えが既に出ていますので,簡略に書かせていただきます。
>自分が世帯主の場合、本籍地を好きな住所(皇居、東京タワーなど)に登録できるって本当ですか?
はい,日本国内でしたらどこにでも登録できます。ただし,戸籍単位で登録しますので,世帯主ではなく戸籍の筆頭者が戸籍の移動をします(転籍といいます)。
>住んだ事もない場所に登録できるとしたら、本籍とは何の為にあるのでしょうか?
戸籍は,その方の身分関係(親子関係や,姻族関係,養子縁組など)を記録するためのもので,主に相続などの際に相続人を確定したりするために,記録されるものです。そのため,戸籍は抹消されても,除籍となって80年間保存されます。
一方,住民票は,文字どおり今住んでいる自治体で登録されるもので,同じ戸籍に記載されている家族が別々に住んでいれば,その方の親族として誰がいるのか分からないことも良くあります。しかも,住民票は,転居して抹消されると5年間保存された後,廃棄されますから,戸籍がないと,公的な記録で親族関係を証明するのが困難になってしまいます。
>興味本位ですが、皆さんが登録するとしたら、どこの場所を選びたいですか?
今は,住所と同じ所においていますが,富士山の頂上に登録してみたいですね(^_-)
分かりやすいご説明ありがとうございます。
富士山の頂上って格好良いですね(^^♪
私も結婚したときの為にどこにしようか考えるのが楽しみになりました。
No.6
- 回答日時:
まず細かい話ですが、本籍地とは戸籍を管理している
場所のことを指しますので、戸籍簿を管轄する
役所のことをいいます。
戸籍に記載されている地名は「本籍」といいます。
ですから、
東京都千代田区千代田1丁目1番地
に本籍がある人は、本籍地は千代田区(役所)
ということになります。
>住んだ事もない場所に登録できるとしたら、
本籍とは何の為にあるのでしょうか?
戸籍と住民票は性質がまったく違います。
住民票は今住んでいる所を登録します。
なので、住所が変わるたびに改変される
非常に変動の激しい台帳簿です。
それに比べて戸籍は身分関係を記録する
ものなので、あまりちょくちょく改変すると
不便が生じるんです。
だから、住所が変わるたびに本籍を変える
必要はないんです。
(というよりも、あまりやらない方がいいです。)
で、本籍の持つ役割って何でしょう?
単純に言えば筆頭者「鈴木太郎」さんの
戸籍を探してください・・・。
なんて言われても困りますよね。
特定の戸籍を検索するためのタグみたいな
役割だと思ってもいいです。
「千代田区あたりに住んでた鈴木さん」っていう
感じのいわば鈴木さんの修飾語ですね。
>興味本位ですが、皆さんが登録するとしたら、
どこの場所を選びたいですか?
No.5さんのおっしゃる通りで、
千代田区は住民に比べてものすごく
戸籍人口の多い区です。
そのほとんどの人が皇居に本籍を
置いているようです。
私だったらそうですね・・・。とても思い出深い
場所だから、大学の住所とかいいですね。
戸籍とるの大変になりそうだけど。
ご回答ありがとうございました。
やっぱり実際住んでる所だと楽だとは思いますが、想い出の場所に籍を置くのも憧れますね(#^.^#)
結婚するまでしばらくかかりそうなので、色々考えるのが楽しみです(^^)

No.4
- 回答日時:
日本として地番があるところならどこでも設定できます。
(北方領土も日本の地番として本籍設定できるらしい)
>住んだ事もない場所に登録できるとしたら、本籍とは何の為にあるのでしょうか
本籍地番に特に意味はないということです。記号ですね。
本籍は「過去そこに住んだことがある」とか、「そこの出身である」などの証明ではありません。平等に「日本国民である」ということがわかり、その人の血縁関係がたどれればそれで良いのです。
>皆さんが登録するとしたら、どこの場所を選びたいですか?
本籍を取り寄せたりするときに面倒なので、住所に設定します。文書も「住所は本籍に同じ」とかの記入で済んだりしますし。
No.1
- 回答日時:
世帯主というのは、世帯(住民票)の代表者です。
戸籍の場合、その戸籍の筆頭者(配偶者がいる場合には配偶者も)が届出れば、本籍を好きなところにできます。
日本国内で、地番もしくは街区符号が現存するところなら、どこにでもおくことができます(土地の所有者の承諾も要りません)。
本籍というのは、筆頭者(その戸籍の最初に記載されている人)とセットで、その戸籍を表示(特定)するためのものです。
戸籍謄本や戸籍抄本の交付請求をする場合や、戸籍の届出をする場合、その戸籍を特定するために、本籍と筆頭者の氏名を記入することになります。
戸籍簿は本籍地の市区町村役場で管理していますので、戸籍謄本などを請求する場合には、本籍地の市区町村役場に請求します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 私は戸籍の本籍地を後悔しています。 本籍地は自分の好きな都道府県や 市区町村に置けることを 知りませ 12 2022/03/29 22:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票や戸籍謄本の住所に○丁目○番しか書かれてないのですが世帯主の下の住所には、その後の○号まで、ち 2 2023/03/28 07:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 岐阜県に住民がありますが名古屋市で住民票と戸籍謄本は取得できますか? 1 2023/02/19 16:30
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届の提出について教えて下さい 新郎 現住所A市 本籍地B市 新婦 現住所A市 本籍地C市 この場 4 2022/06/05 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
戸籍謄本と抄本の違い
その他(暮らし・生活・行事)
-
戸籍と住所と本籍
その他(行政)
-
エロくなってきた妻
セックスレス
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
離婚した両親との続柄等
-
戸籍の漢字 随ヒ除籍
-
現在大学3年生で、大学生の場合...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
戸籍について 父親との関係が分...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
苗字の読みを変えること 私は、...
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
実の父親に会ってみたいと思っ...
-
生活保護と本籍地、戸籍への記...
-
マイナンバーをつかって閲覧で...
-
離婚した父親の本籍地の知り方は?
-
先祖の戸籍を取ったら先祖の男...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
離婚した父親の本籍地を調べた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
本籍地とは・・・?
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
公務員採用試験 欠格事項の調...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
離婚した両親との続柄等
-
離婚した父親に会う方法、教え...
-
離婚した父親の本籍地を調べた...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
(旧)京都御所には町名、番地...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
苗字の漢字を変えるには?
-
戸籍の附票で35年前からの住所...
-
現在大学3年生で、大学生の場合...
おすすめ情報