重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

住民票を

第三者にとられました

この住民票から私個人の戸籍抄本謄本などその第三者にとられることは簡単でしょうか?

実際とられていますが。。。。

どうして戸籍抄本謄本は本人確認はどのていどのものなのでしょうか?


このとられてしまう不安を防ぐ方法を教えてください

A 回答 (5件)

回答した後に思ったのですが、もしかして質問は「本籍地が記載された住民票を盗られた」ということですか?(そうだとしたら状況がわからない第三者には解りにくい文章です)


本籍地がわかれば戸籍証明の請求が出来てしまいますが、最初に回答したとおり現在ではなんらかの身分証明書によって本人確認するのが一般的ですし、郵送請求でも住民登録地にしか送らないのが一般的です。
まぁ住民票で悪用されることを恐れるならレンタルビデオ会員になるために運転免許証をコピーされることの方を問題視すべきでしょう。
戸籍証明だけじゃなにも出来ませんし、出来たとしてもきちっと対処すればよいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり すみませんでした

いまはなりすましがおおいのでそれで心配することがありましておききしました

本人になりすましすればとれてしまいます

ひかいじではないですから先行きも心配なわけです ありがとうございました

お礼日時:2010/10/14 03:12

ANo.3の続きです。



>自分のをとってみましたが

当然です。
本人の住民票を本人が請求してきているのですから本籍地や続柄は非開示情報ではありません。
他人の住民票を請求した場合の話です。
だから「第三者から」と書いています。
    • good
    • 0

弁護士などの法律家による職権請求でなければ通常は第三者から請求された住民票には本籍地は記載されません。



戸籍証明請求時の本人確認は運転免許証や保険証などの公的なものが一般的です。

この回答への補足

自分のをとってみましたが

しっかり本籍地 筆頭者がのっていましたが?・?・

補足日時:2010/10/04 02:45
    • good
    • 0

>住民票を



第三者にとられました


住民票を第三者に取られて何か不法行為でもされましたか?


住民票は簡単に取れますが?


不法行為されていないのに心配している方が理解に苦しみます
    • good
    • 0

貴方が適切な手続きをしないからですね。

。。。おかしいでしょう。

この回答への補足

適切な手続きがわからなかったのですね

おしえていただけませんか?

補足日時:2010/10/04 02:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!