dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ万博閉幕する事を考えると悲しくてしょうがないです。
遠方に住んでる為、万博行くにはホテル代と交通費がかかるし
お金に余裕がなく休暇もそれ程取れないので
1週間弱しか万博に行けなかったのですが本当はもっと行きたいです。
愛知に住んでれば、全期間入場券を買って何十回と行くと思います。
そこ迄すれば多分満足するのだと思いますが、
それが出来ないゆえに、万博への想いが断ち切れません・・・
万博が終わる事は悲しすぎます。
何か他に楽しみを見つけろと言われそうですが
普段の生活が退屈な訳ではなく、楽しい事はそれなりに結構あるんです。
でも、万博のようなあれ程わくわくする胸躍る様な体験は今のところ他にないです。
友人には「そんなに万博好きなら次の2010年の上海万博へも行けばいい」って言われたのですが、それでもあまりピンときませんでした。

万博閉幕後、他に万博のように胸躍るわくわくするようなイベントは何かないでしょうか?
万博で特に楽しかったのは、外国館(中東)、三井東芝館、トヨタ館です。
これらに近い体験が他に出来るようなところはないでしょうか・・・
実際に中東へ行けばいいのでしょうが、こういう体験が一気にできる事や万博会場内の非現実的な雰囲気が最高に良かったわけでもありますが・・・

また、今もまだ万博はやっているし、土日休みと祝日を利用して万博へ行くべきでしょうか?
それは考えたのですが、今からだと近辺のホテルはどこも満室でした。
日帰りで行くのは余計不満が残りそうな気がしなくもないですが、それでも日帰りででも行くべきでしょうか?
そうすると今の気分が晴れない状態は少しはおさまるんでしょうか・・・

自分でもどうすればいいのか分からなくなってきました・・・
ただただ毎日、万博閉幕までのカウントアップを自分の中でしながら
悲しい気持ちをおさえられない状況です。
ご意見ください

A 回答 (5件)

今私が滞在している藤が丘にあるネットカフェ穴場だと思います。


かなり快適に過ごせます。
ネットカフェ、藤が丘で検索してみてはいかがですか。
ないとパックで1200円でシャワーもあるしホテルより安くていいと思います。
藤が丘駅前なのでリニモにも早くから並べるし・・・。
夜に入りましたが部屋にも余裕ありましたよ。
    • good
    • 0

#3です。


万博、行かれましたか?
私は、今週は火、水、金、土と行き、もちろん明日もいきますっっっっ!(火、水は、もちろん仕事が終わってからのインパ、じゃなくてインエキスポです。)

火曜日に、またビールを飲みながら先週と違う場所で会場を眺めていて、今度はうるうる来てしまいました。いいおじさんなのに。
明日はどうなるんだろう。(号泣はしないと・・・思います)でも、その前に明日は午後しか行けないから入れなかったりして・・・。この2日間、入場者数が思ったより少なかったから、明日が心配です。
    • good
    • 0

#2の方がおっしゃるように,少しはなれたところなら宿泊は何とかなるんじゃないでしょうか。


ぜひ行ってください。
私は30回ほど行きましたが,まだまだ行きたいです。今週,夕方行って会場を眺めながらビールを飲んでいたら、「もうすぐこの景色が見られなくなるんだ」とすごく寂しくなりました。あと1週間で3回は行こうと思っています。
パビリオンに入れなくてもいいんです。会場にいれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで宿泊は何とかありそうです。今まで名古屋近辺しか調べてませんでした。

30回も行ったとはすごく羨ましいです。
万博会場からそれほど遠くない場所にお住まいなのでしょうか・・・?

>今週,夕方行って会場を眺めながらビールを飲んでいたら
私が万博に行った時は、滞在期間が1週間と限られていた事もあり、
焦ってばかりいてあまりそういった優雅なひと時を過ごしてませんでした。
のんびり会場を眺めながらビールのみたいです。
ものすごく幸せなひと時だと感じそうです。
やっぱりもう一度万博行く事にします。
万博ラスト3日間の混雑度合いはすごいことになってそうですね・・・

お礼日時:2005/09/17 19:48

 泊まる所がサウナや少し離れたところでもよいなら、


http://www.monol.net/
をご参考に。
 ご存知のとおり、岡崎駅周辺の宿なら、愛知環状鉄道を使って、わりと好アクセスです(岡崎~万博八草間60分以内)。
 最後に無理のない計画を立てて、もう一度行ってみてはいかがでしょうか。

 そして、中国館の上海万博イメージ映像も見て、中国へ思いを繋げていくのもよし、新しい趣味を見つけるのもよし。
 いつも最高のイベントが行われていたら、その良さに慣れてしまって、かえって不幸だと思いませんか?
 数年のうちには、タイプは違うかもしれませんが、また最高のイベントがあるでしょう。楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サウナやカプセルホテルでも全然Okなんですが男性しか泊れない場合が多いですよね・・・
あと岡崎駅周辺は全然探していませんでした。
調べた所、この辺りなら宿はなんとかなりそうです。
教えて頂いてありがとうございました。

>いつも最高のイベントが行われていたら、その良さに慣れてしまって、かえって不幸だと思いませんか?

確かにそうですね・・・
そういうイベントを体験した後は他のものを見ても比べてしまって
むなしくなる気がします

>数年のうちには、タイプは違うかもしれませんが、また最高のイベントがあるでしょう。

最高のイベントあるでしょうか・・・
今まで生きてきて万博ほど楽しいイベントに出会った事がないし
万博ほどまでは行かなくても「最高に楽しい!」と思えたイベントって私はあまりないです・・・
まああまりアクティブに行動してなかったから知らないだけかもしれませんが。

お礼日時:2005/09/17 19:41

万博閉幕まであと9日です。

やっているうちに日帰りでも良いので行って下さい。
 回数どれだけいっても 満足するわけでもありませんし(当方、毎週)全パビリオン・外国館見ても これで気が済んだと思いません。25日までは
まだ行くつもりでいます。
 万博が終わってからは 次のことを考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。お金と休暇があまりないのでどうしようか迷っていたのですが
やっぱりもう一度行こうと考え始めています。
23,24,25日あたりはパビリオンの待ち時間が恐ろしい事になってるんでしょうか・・・

お礼日時:2005/09/17 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!