dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにある音楽データをPSPに落としたいのですが、メモリーカードはどれくらいの容量が適当でしょうか?まだPSPは購入してないんですがバリューパックに付いているメモリーカードの容量はかなり少ないみたいなので音楽データ用に別に大容量のメモリーカードを購入したいと考えてます。
ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

音楽だけ聴いて、動画は見ないのなら、128MBか256MBくらいでいいとおもいます。

64MBだと少なすぎるのであまり役に立ちません。目安として256MBのメモリースティックでは、だいたいアルバム2枚分です。
バリューパックに付属している32MBのメモリースティックでは音楽を数曲程度しか入れられないので、ちょっときついですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。
やはり256MBは必要みたいですね。購入を検討したいと思います。

お礼日時:2005/09/17 22:36

 MP3の場合、ビットレートにもよりますが、大体CD1枚あたり70Mほどになります。

また、ATRAC3plusの場合はMP3と同じビットレートでも、さらにその半分ほどになります。
ただ、ATRAC3plusというのはSONY独自の規格なので、聴くとき(PCでもポータブルでも)は当然のごとくSONY製品が必須になります。後々のことを考えたら、MP3をお勧めします。

 バリューパックでついてくるのは確か32Mだったと思います。これだとアルバム半分ぐらいで満タンになってしまいます。ゲームのセーブ容量等も考えたら、256Mはあったほうがよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
記憶形式について大変勉強になりました!やはり256MBは必要みたいですね。

お礼日時:2005/09/17 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!