
先日親戚の家族がファミレス(それなりに有名所です)で食事後、
下痢・嘔吐・発熱の症状を発症しました。
一応病院へ行って検査してもらったところ、サルモネラ菌が検出され
医者側としては「食中毒でほぼ間違いない」との見解を貰いました。
そしてその事を店に連絡すると、「他の客からはそういった報告を受けていない」という返答でした。
一応食中毒と診断されたのは家族の内、母親と子供2人で、
食べたものはハンバーグだったそうです。
その内下の子の方は現在も入院中です。
こういった場合にはどこへ相談すればいいのか分からず
こちらで質問させていただきました。
母親に関しては仕事も休む形になっており、
当然医療費などもかかっておりますので、せめてその点の保障をしていただきたく思っております。
当事者でない私が質問をさせていただきましたが、
どうか回答をいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
酷い話ですね。この場合、前提としてお医者様から診断書を出して頂き、
1.そのファミレスの店舗のある保健所
2.消費者生活センター
3.ファミレスの本社
に訴えてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
保健所へは病院側から報告済みなので、
消費者センター、ファミレス本社への報告をしてみます。
当方としましては、医者から店舗側に原因がある事はほぼ間違いないと言われたにも関わらず、店舗側の対応があまりにも素っ気無いものだったので、
どうしたものかと思い質問させていただきました。
No.3
- 回答日時:
保健所が管轄になるのでしょうが、今回はファミレスには責任はなさそうですね。
まずハンバーグは加熱調理されているのでサルモネラ菌が繁殖している可能性は
きわめて低いことがひとつです。
さらに言えば、食事後に発症とありますが、直後と読み取れました。
だとしたらファミレスは関係ありません。
サルモネラの潜伏期間は12時間~2日間。即効性はありませんので。
この2点をひっくり返せるだけのものをご自身で集め、証明できるのならば
裁判でも損害賠償でもしていただいて結構ですが、現状では不当請求の域に
あるとしか思えません。本当にそのファミレスでしょうか?
この回答への補足
保健所には病院側から報告済みです。
店舗の方へも保健所から連絡が行っています。
症状が出たのは6~8時間後で、夕方に食事をして夜中に発症しております。
病院でも数日間分の食事の詳細を報告し、その結果、
一番可能性があるのはそのハンバーグだと言われました。
No.2
- 回答日時:
食中毒については、保健所に相談されるといいのではないかと思います。
なお、サルモネラ菌の食中毒は「潜伏期間 8~48時間、平均24時間で発症する。」だそうです。
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/hokuho/syokuhin …
また、「必ずしも具合が悪くなる直前に食べた食品が、原因とは限らないので数日間にわたって食事内容を調べる必要があります。」とのことです
http://www.city.yokohama.jp/me/kanagawa/guide/ge …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
参考ページも拝見させていただきました。
再度本人(母親)に確認した所、症状が出たのは6~8時間後との事でした。
夕方に食事をして夜中に症状が出たようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 先日職場の食事会がありました。 経営者の方から皆で食事に行こうと言われて、お店も料理も日時も全て経営
- 2 生理・発熱・妊娠の関係についてお聞きしたいです
- 3 嘔吐下痢のあと...
- 4 食中毒で、その店より食事代金を返してもらえるか?
- 5 急性胃炎か食中毒症状と食事療法
- 6 有名人の親戚とかってどのくらいの確率で、周りにいるのでしょうか??
- 7 原因不明の腹痛・下痢・血便
- 8 嘔吐後、鼻の奥がヒリヒリする感じがしてとてもきもちわるいです。 嘔吐後、スッキリする方法があれば教え
- 9 先日、親戚の人(以降本人とします)がなくなったのですが、一般に間柄をど
- 10 銀座の有名レストランで使える食事券?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白血病でしょうか?
-
5
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
6
手や指先にできた出来物について
-
7
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
8
目の縁が青い
-
9
口の中に突然大きな血豆ができ...
-
10
診断書の封筒は開封してもいい?
-
11
体をひねると胸の中で変な音が...
-
12
「ようたい」は様態?容態?容...
-
13
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
14
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
15
口の中のポリープのようなもの...
-
16
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
17
【貝】 - ホタテの“ウロ”は食べ...
-
18
足の親指の爪が黒くなってしま...
-
19
朝起きたら白目のとこに赤い点...
-
20
Coo&Rikuの激安の犬
おすすめ情報