
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にまずはスタートフォルダを調べます。
ここに不審なプログラムがあればそれを削除すればOKです。
しかし、ここにないケースの方が多く、
たいていはmsconfigの力を借りることになります。
ファイル名を指定して実行でmsconfigを実行すると色々なサービスが出てきます。
と、ここまではいいのですが、
そのサービスが数が多い上に何が何やらでさっぱり見当がつかないでしょう。
初心者では到底発見は無理です。
しかし、見ないよりは中身を見て、
構造を知っておくことが今後の役に立ちます。
おそらくmasaさんも危惧していると思いますが、
最も恐いのはトロイなどの悪質なプログラムの存在の可能性です。
私もこれが最大の気がかりなのですが、
これ以上はすすがに掲示板では無理ですので、
何か心配になるふしがあるようでしたら、
地元のレスキューの業者に依頼をすることを検討して下さい。
丁寧な回答ありがとうございます。
ウィルス対策ソフトの購入と設定は行っておりますが、私に知識が無いことと、先日友人から来たメールによりウィルス感染した経験から、見覚えのない症状に過敏になっております。
やはり心配がありますので、ご指導いただいた内容を検討させていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
InstallShieldとは字の如く、最も有名なインストーラです。
多くのアプリケーションで採用されています。
インストールやアンインストールの際には見かける機会も多いことでしょう。
検索したところ、参考URLに示した項目が該当するようです。
つまりは既にインストール済みのアプリを
もう一度インストールしようとしているからコマンドラインから実行してくれ
といっていると思われます。
告知だと思いますのでOKボタンは押しても構いませんが、
何が再度インストールを試みているのかは探した方がいいかもしれませんね。
参考URL:http://kb.networld.co.jp/KB/NS_Dev7.NSF/4a128306 …
回答ありがとうございます。
再度質問で申し訳ないのですが、
「何が再度インストールを試みているのかは探した方がいいかもしれませんね。」と記載されておりますが、どのような方法で探したらよいのでしょうか。
探す方法(?)順序(?)をご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- ノートパソコン Skypeの不調 2 2023/03/24 16:39
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- ポイントサービス・マイル ポンタポイントの登録の仕方を教えてください 1 2023/01/19 22:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パルスオキシメーターの故障でしょうか? 自宅に帰りパルスオキシメーターの表示が消えて たので電源ボタ 2 2022/08/21 02:14
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトのインストール場所って...
-
centosにrun拡張子ソフトのイン...
-
Vine Linux でのjava plig-inの...
-
Mountain lionをダウングレード
-
OSごとに対応パソコンというも...
-
コンパニオンCD(Solaris9)
-
final cut studioのインストー...
-
SolarisでJDKのインストール情...
-
rshについて
-
crondがない
-
CSHが使えない REDHAT
-
SSHでGUIを表示するためには…
-
./configureのログ
-
glibのインストールについて
-
Winでソフトのシリアル番号を調...
-
gitのクローンができない
-
バッチスクリプト処理でエラー...
-
proftpdをアンインストールしたい
-
DINPUT.DLLって何物
-
Basp21を使用してメール送信が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
InstallShield って何?
-
OS インストール場所確認
-
CSHが使えない REDHAT
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
アプリケーションをインストー...
-
SolarisでJDKのインストール情...
-
libintlの入手方法を教えてくだ...
-
Xserverを停止したいが、gdmが...
-
ソースコードからインストール...
-
Windows95の盛り上がりぶりは何...
-
BootCamp環境を外付けHDDに入れ...
-
rshについて
-
Ngraphについて
-
CDROMの利用
-
LinuxにWindowsをインストール...
-
linuxの拡張子runのインストー...
-
Solaris10を初めてインストール...
おすすめ情報