アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問があります。

石英(quartz)はセラミックに含まれるでしょうか?

辞書でそれぞれ調べてみると、石英はガラスの成分であり、セラミックはガラスを含むようです。これだけ見ると、石英はセラミックに含む気がするのですが、実際のところはどうなんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.2の回答者です。


他の方の回答を拝見して、なるほどと思い、少し調べてみました。
「セラミックス」という言葉の定義に狭義、広義が出来上がって
いるのは、国によってセラミックスの定義が違うことに由来するようです。

ヨーロッパ各国は「まず成形され次に熱によって硬化された無機物質から
なる製品」という定義を用いているそうです。

アメリカのセラミックス学会では「無機・非金属を原料とした製造に関する
技術および芸術で、製造あるいは使用中に高温度(約540度以上)を受ける
製品と材料」という定義を用いているようです。
また日本の学会もこの定義に準じ、日本セラミックス協会発行の資料によると
「無機材料の中で金属以外の材料をセラミックスと言う」と定義しています。

前者を狭義、後者を広義と見なして良いと考えます。
私の所属する業界ではヨーロッパ寄りの狭義の定義が通っているようです。

よって、No.2では狭義に当てはめて回答を寄せておりますが、日本において
言えば広義を適用し、石英(ガラスを含む)はセラミックスと見て良いのだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
正直自分で調べるだけではここまで分からなかったと思います。
非常に助かりました。

セラミックスは奥が深いですね。

お礼日時:2005/09/26 10:14

なんでもそうですが広義および狭義の定義があります。


広義の定義はこれまたあいまいで、焼き物ですらない低温合成、真空中での気相法による合成などでもできたものが似たようなものであればセラミックスに入ります。
ケイ砂はセラミックスの原料、SiO2多結晶体は狭義のセラミックスで、ガラスは広義のセラミックスに入ります。
日本セラミックス協会で扱っていますのでガラスを含め上記のものはセラミックスと言っていいでしょう。
水晶は、これまたグレーですが、広義のセラミックスと言ってもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういうことですか。
回答ありがとうございました。
広義と狭義でずいぶんと変わるものなんですね。
非常に助かりました。

お礼日時:2005/09/26 10:17

今年で高校三年生が新教育課程となり、


化学IIでセラミックスを扱います。

非常におおざっぱで乱暴な言い方ですが、
無機化合物で(つまりプラスチックではなく)
金属の代用となるような強度を持つもの
をセラミックスととらえています。
教科書ではガラスを代表的なセラミックスとして扱っています。
これは私見ですが、そうなると水晶はセラミックスになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
無機化合物で金属の代用となるものとは・・・
ずいぶんと範囲が広いものなんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/26 10:19

手元の化学辞典によれば、セラミックスと言う言葉は粘土焼成物を意味する


ギリシャ語のKeramosに由来するそうです。
また従来は、基本成分が無機酸化物で構成され、高温での焼成によって得られる
成形体をセラミックスと言っていたようです。近年では、この定義はやや広くなり、
半導体や、炭化物、窒化物、ホウ化物などの無機化合物の成形体や膜状材料も
含むようになっているそうです。

無機材料の業界に所属する私は、セラミックスは無機化合物の多結晶体だと
定義されていると感じています。
すなわち (1)無機化合物からなり、 (2)結晶粒子が多数寄り集まっているという
二つの条件を満たすとセラミックスと呼んでよいのではないかと思います。

ところで、石英(quartz)ですが、これは二酸化珪素の通称で、物質名として
扱われます。
No.1の回答者の方がおっしゃられる通り、無機酸化物です。
石英で多結晶体を成していればセラミックスと言えると考えます。
しかし、装飾品の水晶のように単結晶体であればそれはセラミックスでは
ないと考えます。

またガラスですが、これは非晶質体ですので、業界では通常セラミックスとして
扱うことはありません。
ただし、ガラス中に結晶を多数析出させた結晶化ガラスについては
セラミックスとして扱っているようです。
    • good
    • 0

石英はSiO2ですので酸化物の結晶ですね。


セラミックスとは広義では磁器です。
磁器はほとんど酸化物ですので 石英はセラミックスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「酸化」の観点でも、含んでしまうんですね。

お礼日時:2005/09/26 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!