
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
RCEというリージョンコード方式が採用されている可能性があります。
これはソフトと再生機のリージョンが一致しないと再生できず、再生機がリージョン0(フリー)だと再生できない仕組みです。
これを解除するには、同ソフトの日本版を正式に買って日本のDVDプレイヤーで見るか、リージョン1のプレイヤーを買わないと不可能です。
なお、アメリカはNTSCだと思いましたので、日本のTVで見れます。
ただ、最近はRCEに対応した○○○リージョンプレイヤーというものがあるそうです。
ご解答ありがとうございます。
まさしく、RCEだと思います。そのドラマは、日本版は出ていないので、リージョン1のプレイヤーを探すしかないのですね・・・
アマゾン(USA)で購入を試みましたが、輸出出来ない品物との事で、買えませんでした。
気長に探してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
後は、TV方式が違うかも?
ただ、アメリカのDVDとの事なので考え難いのだが・・・。
DVDディスクのTV方式がNTSCであり、リージョンも問題なければ、ディスク自体が不良品である可能性も。
PCで再生できれば、TV方式の問題が残ると思われるので、試してみて頂きたい。
ご解答、ありがとうございます。
商品が出荷される時に「リージョンフリー機では再生されない可能性があるDVDです」との忠告が付いてたので嫌な予感はしてたのですが。
持っているPCが古く、DVD見れないのですが、友達ので、試して見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
DVD9について
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
NTSCであれば再生可能?
-
リージョン3のDVDを見たいので...
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
isoファイルを家庭用DVDプレー...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
PCでTV録画済みBD再生
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
blu-rayのISOを再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
リージョンコードの変更
-
家庭用DVDレコーダーで録画→リ...
-
PALのDVDを再生できますか?
-
何故リージョンコードは必要な...
-
DVD9について
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
PAL早回し問題
-
DVDのリージョンコードの調べ方
-
海外でDVDを見たいのですが。
-
ISOイメージの段階でリージョン...
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
アマゾンで購入したビリーズブ...
-
BMW f10 a2010年式 cic のNAVI...
-
海外で日本のDVD(CPRM)を再生で...
-
リージョン3のDVDを見たいので...
-
NTSCであれば再生可能?
おすすめ情報