
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
古いDVDドライブだとだめなこともありますが、最近の製品であれば
Jumper pin いじれば出荷時状態に戻ったり、リージョンフリーになったりします。
まずは、ドライブ名が必要です。
コントロールパネル、、システム、、デバイスマネージャ、、CD/DVDドライブに出ているドライブ名(メーカーや型番)教えてください。
DVDドライブ取り替えるのは確実ですが(そして他の方のように2DVDドライブにする)
無料で試せる方法からいきましょう(常時接続、定額回線は必要です)
No.4
- 回答日時:
安全かどうかは分かりませんが、ドライブをリージョンフリーにする方法もあります。
それはまぁ自分で調べて自己責任でやってください。私の場合はパソコンに2つドライブを付けて片方を1に、もう片方を2に設定しています。もしベイに空きがあるなら新しく一台追加して同じようにすると便利ですよ。CD焼くのもパソコンに取り込まずに直接コピーできますし。
それから、前にまだドライブのリージョンを2にしていた状態で、VLC media player を使ってリージョン1のDVDが見れたことがあります。
フリーソフトです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/22 23:49
ご意見ありがとうございます。やっぱり、リージョンフリーも安全とは言い切れない部分があるのでしょうか??初心者の自分にはまだまだよくわかりません><
No.3
- 回答日時:
有料になりましが、下記のソフトを購入しインストールすれば、リージョンコードの変更回数の制限がなくなりますよ。
http://www.dvdidle.com/ja/dvd-region-free.htm
まずはダウンロードして、試用してみてください。30日間無料で使えますので。
http://www.internal.co.jp/products/util/dvd/about/
↑こちらもリージョンフリー化ソフトです。試用期間があるかちょっと不明です。
私も輸入DVDと国内DVDを入れ替えてみることが多いので、これがないと非常に不便です(^-^;)
そんなに高いソフトじゃないので、購入することをお勧めします。
参考URL:http://www.dvdidle.com/ja/dvd-region-free.htm,http://www.internal.co.jp/products/util/dvd/about/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
CD-ROMドライブのアイコンが増...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
asms
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
my musicの場所を変えたい
-
win vista リムーバブル デバイス
-
DVDドライブがCDドライブと認識...
-
CD/DVDを読み込もうとするとフ...
-
Zドライブが勝手に割り当てられ...
-
CD
-
この条件にあうパソコン教えて...
-
Windows98で、CD-RWにデータを...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
CドライブからDドライブへ
-
約10年前のフロッピーディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ネットワークドライブが増える...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ボリューム名が変更できない
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
BitLocker
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
おすすめ情報