
iMac、G3をos9,2,2で使用しています。電源をいれたら、まん中に?マークとシステムマークみたいなのが交互に点滅していてそれ以上どうにもなりませんでした。昨日機能拡張マネージャーなどを見ていたので何かしてしまったのでしょうか?!素人ですので何もわからずパニック状態です!!泣
os9のインストールディスクを入れて再起動してみたら、背景がCDロゴ柄で立ち上がり、今までのデスクトップにあったアイコンやフォルダがありましたが、これはどういう状態なのか全く掴めません。ディスクを取り出そうとしても、今このシステムを起動した状態だから取り出せません、みたいな警告がでます。
コントロールパネルの中の起動ディスクにosXはあったので今それで立ち上げています。os9で再起動したらまた?が出て、またディスクを入れて立ち上げました...。os9をインストールしなおさなきゃいけないのでしょうか?誰か助けて下さい!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
マックがシステムやファインダーを見つけられないとクエスチョンマークがでます。CDから立ち上げて、ハードディスクの中のシステムとファインダーを新規フォルダーに移します。もし新規フォルダーにシステムフォルダーのアイコンが付いてしまうようでしたら、フォルダーの中にもう一つフォルダーを作ってファインダーをそちらに入れればよいでしょう。2つが同じフォルダーに入っているとシステムフォルダーとして認識してしまうからです。
そしてCDからシステムとファインダーをハードディスクのシステムフォルダーにコピーして、それぞれをダブルクリックして開くと認識してくれると思います。
こうすれば上書きすることなく入れ替えができるので、ハードディスクに不具合があっても回避できます。
マックを立ち上げてOKでしたら、退避したシステムとファインダーを削除します。オプションキーを押さないと削除できない場合があります。
これでうまくいくと良いのですが、違っていたらごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
起動させる時、「スペースバー」を押しながら
「機能拡張マネージャ」を開きます。
セット:「MacOS基本」または「省略時セット」
に変更して試してみたら良いかと‥‥。

No.3
- 回答日時:
この状態はシステムが探す事が出来ない…
と言う状態です。
OS9の『システムフォルダ』にMacのアイコンが付いてますか?
付いていない場合中にシステムとファインダーが入っているか
確認して下さい。
*中のファイルのアイコンが白紙に成っていると思います。
以上終了したら、OSXで起動ディスクを変更して見て下さい。
表示がでればOKです。
尚『X』を押して起動するとOSXが起動します。
No.2
- 回答日時:
よくあるトラブルです。
落ち着いてください。起動ディスクでは立ちあがったようなので、対処はできます。
コンフリクト等で起きる場合が多いですが、何か新しいソフトをインストールしませんでしたか?
下記サイトに対処法が書かれていますので、ご覧ください。
参考URL:http://f38.aaa.livedoor.jp/%7Elovemac/pages/Tips …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
WindowsXPSP3が起動しません。1...
-
Power Book G4 の初期化
-
壁紙を変えたいけど絶対落ちます
-
ディスクシュレッダーについて
-
PhotoshopCS5が起動できなくなった
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
SCESRV.dllが見つからなかったため
-
マックOSのインストールに失敗...
-
iTunesがCDを読み込んでくれま...
-
新しいiBOOK G4を買ったのに、...
-
Windows10が起動しない
-
virtual boxのストレージに、is...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
ハードディスクが認識できない
-
Bad command or file nameはな...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
バックアップをとるのに必要な...
-
何回上書きすれば良いのでしょ...
-
パソコンデータ消去について 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
Cドライブ(SSD)のボリューム縮...
-
ワード作成中、また上書き保存...
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
Macで虹色くるくるが現れます。
-
クローンコピーしたハードディ...
-
CD取り出しボタンどこですか・...
-
OSの入ったHDDががPCでは認識さ...
-
CDドライブが無いOSのインストール
-
「ディスクの管理」の「システ...
-
壁紙を変えたいけど絶対落ちます
-
Windows10が起動しない
-
HDD交換及びosインストール方法
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
SafariでPDFが表示されない
-
HDDからSSDにクローンが上手く...
-
Acronis True Image の使い方で...
おすすめ情報