dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言葉で非常に説明しづらいのですが、
ロープ(紐)の括り方で2つ質問です。

(1)トラックの荷台に家具や荷物を乗せるとき
ロープがゆるまないような括り方。
(括った後で一カ所をを引っ張るとどんどん締まっていくような・・・)

(2)お祭りの時に両端に房のついた紐を十字に神輿(屋台)につける飾り結びです。

どちらでも結構です。結び方を紹介されているホームページをご存じの方はいらっしゃいませんか?
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

トラックのロープ掛けで、最後にこの結びをします。


http://www.roy.hi-ho.ne.jp/asunoro/s3cont/r_work …
http://member.nifty.ne.jp/horiguchi/4column/03_r …

あげまき結びでしたら、
http://www.toshinao.com/hyotan/kmanual/kihon05.h …
出来上がりは、こちらのようになります。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/uji-web/agema …

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/horiguchi/4column/03_r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い上に文句なし!
まさに是です。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/12 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!