
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それでは主なオークションの説明をします。
出品にはクレジットカードがあれば大丈夫です。
クレジットカードでなくても、ジャパンネット・イーバンク銀行(ネット銀行)があれば支払い可能です。
クレジットカードで落札額(落札されたらその商品の何%)か支払います。
オプション(出品の目立たせるための文字を入れるなど)にお金が掛かったり、落札額を支払う時、引き落としにも料金がかかったりするのでご注意下さい。
Yahooオークション。
・毎月約300円の参加料あり。(売り手買い手関係なく)
・出品に10円かかる。
・落札額(手数料)に3%引き落とされる。
※Yahooは私も参加料が気になり、参加していません。
楽天オークション
・参加は(出品も)無料
・落札額は(落札されたらその額の)5%かかる。
・引き落とし税(5%)がかかる。
例
2000円の商品が売れたら、105円引き落とされる。
2000×0.05(落札手数料)×1.05(引き落とし手数料)=105
ビッターズオークション
・参加(出品)無料
・落札額の2,5%かかる。
・オプションにお金がかかる。
・引きおとし手数料無料
例
2000円の商品が売れたら、50円引き落とされる
2000×0.025=50
WANTEDオークション
・参加(出品)無料
・落札額無料(引き落としなし)
※全てを無料で行えます。
ただ、上記のオークションほど有名ではないので、出品物によっては売るのが大変かと思います。
私は、ビッダーズをお勧めします。
一番は全て無料のWANTEDですが、これは意外に売れない場合があるので、初心者の方にはつらいかもしれません。逆に楽天だと売れ行きも早いですが、手数料が結構かかりますので、計算して出品するとやはりちょっと高め設定になります。(私の場合ですが)
なので、ビッダーズのようにそこそこ皆さんが参加して、なおかつ手数料も低額なオークションが宜しいかと思います。
Yahooは、少し慣れ始めたら参加するのが良いです。
詐欺行為などの問題にぶつかることを考えたら初心者の方は手を出すべきではないと思います。
最期に、評価が0の時は、オークションに慣れた方から見ると落札されるのも含めお取引を進められないかと思いがちなので、中々落札されない場合があります。基本的に「気長に待つ」という姿勢がいいかもしれません。
もちろん、良い商品、低額商品でしたら、あちらから食らいついてくると思いますが…(笑)
No.3
- 回答日時:
わたしはヤフーを利用して4年くらいになります。
以前は無料で利用できたのですが、今は毎月の使用料270円くらいかな?が必要になりました。出品の場合は出品料10円(基本料)と落札された場合に、落札金額の3%が必要です。有料になっても利用者はほとんど減りませんでした。それだけ魅力があります。ヤフーならほとんど何でも売ってしまうことができますし、必要な物が必ず見つかります。申し込みにクレジットカードが必要ですが、ヤフー指定の銀行口座(ジャパンネット等)があれば不要になります。いいことばかりのようですが、悪い点が2つ。
オークション詐欺が結構あります。
その詐欺に引っかかってもヤフーは何もしてくれない。
保険はありますが、手続きがたいへん面倒でイヤになってしまいます。
なんやかんや言っても、私もまもなく評価が1000になります。1度やったらやめられなくなってしまいました。
hajimeeさんも一緒に泥沼にはまりませんか。楽しいですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もヤフーを検討しましたが、月使用料が掛かったり、何かとお金が掛かりそうでしたので・・。
個人で細々と続けるなら、楽天かビッダーズがいいと思います。
どちらも月額使用料は無料で、基本的に入札落札の場合はオークションの手数料は掛かりません。
出品した場合は、落札成約時のみ規定の手数料が掛かり、
楽天は落札額の5%、ビッダーズは2.5%(+税)です。
出品に当たって必要なものは、成約手数料引き落としの為の銀行口座とクレジット番号です。デジカメは無くても可能ですが、写真はあった方がいいです。
あとは、慣れていけば色んな出品・落札方法や発送方法なども知ることが出来ると思います。
イーバンクや新生銀行などのネットバンクの口座も持っていると便利です。
まずはそれぞれのサイトに行ってみて、「はじめての方へ」というところをクリックしてみて下さい。
出品されている方のページを覗くのも、勉強になると思います。
私ははじめて1年ちょっとになりますが、楽しいですよ。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! Microsoft社のOfficeについて 3 2023/06/23 12:52
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 中古バイク 原付 ボアアップ 2 2023/03/03 13:58
- ヤフオク! Yahooオークションの落札代金の決済について 2 2023/07/03 20:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) むしオークション 支払い むしオークションというので落札をしたいのですが 私のアカウントで落札して母 2 2023/05/20 12:33
- ヤフオク! Yahooオークションでこちらの商品を落札したのですが、この場合送料はかかりますか…? あまり知識が 4 2022/09/11 23:39
- ヤフオク! Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます 2 2023/07/20 12:57
- ヤフオク! Yahooオークションの入札について Yahooオークション初心者なのですが、先程誤って何度も同じ金 8 2023/02/10 23:37
- 査定・売却・下取り(車) 車を一括査定に出したら 売ろうと思い昨日4社に査定に出したら、オークションの相場で一番近いのを参考に 5 2023/01/16 13:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
探しています「アットファース...
-
上戸彩のストラップ
-
【合点がいかない】何で20万...
-
オークション、色々ありますが...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
落札と違いますか?
-
オークションの出品について教...
-
オークションで代引き商品落札...
-
ヤフーオークション
-
過去に見たページを探す方法
-
オークションで
-
月額利用料の掛からないオーク...
-
楽オク個人出品で「支援」目的...
-
「オークション依存症」はあり...
-
オークションでの落札後のフォ...
-
ヤフーオークションとMSNオ...
-
オークション代理出品の行為は...
-
以前と質問した落札者(韓国に住...
-
図書券が何故オークションでは...
-
写真が消された?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
何故レディース物を男が買う?
-
ネットオークションで高く売る方法
-
オークションでの匿名配送時の...
-
オークション出品中に直接取引...
-
オークション中、急に死亡して...
-
二番目、Yahooオークションを利...
-
発送催促の英文
-
オークションで賞味期限切れを...
-
ネットオークションに商品を出...
-
オークション代行業に届出は必...
-
ネットオークションで販売
-
オークション落札品の安全性の...
-
yahooから落札されましたメール...
-
【ヤフオク】営業所留めについて
-
少し変わった方とのお取引に不...
-
楽天のオークションについて
-
オークション相場を調べたい
おすすめ情報