

お世話になります
私は オークションで不用品の出品をしています
1~10個単位で販売し 落札後
ご希望数量をお尋ねしている物もあります
そんな商品の落札が 昨日ありました
その落札者さまの話です
「1個希望」という事でした でも・・・
私の出品物は 1個では 全く使い物にならないような物で
(例えば「しつけ糸1cm」という様な感じ)
送料の方が ずっと高くつきます
(早々にご入金頂いたのですが)
変に思い 落札者さまの評価を見てました
まだ評価は少ないのですが 25パーセントが雨マーク
1つ1つ その方の落札物を拝見させて頂きましたが
全ての落札物が「数十円」でした
「悪い」評価をつけた出品者さまは その落札者さまに
「商品は要りません・お金は振り込みます」と言われ
『振込口座を聞き出す 詐欺まがいの事…』と評価していました
それで 一気に不安になってしまい こちらに来ました
口座番号を悪用する事はできるのでしょうか?
銀行に問い合わせた所 「出金をされることはまずありませんが
入金される事はない とは限りません」と言われ
一応 入金のストップをかけました
こちらの個人情報・口座番号は 全て相手に教えました
こちらで何か気を付ける事 できることってありますか?
人を疑うのは すごく嫌ですし
変わった人って この世の中には大勢いるのはわかっているのですが…
宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相手の方の目的は判りませんが、今後別の形で暗証番号を聞き出そうとしてくるかも知れません。
税務署とか市役所などと偽り、口座番号や暗証番号を聞き出して、出金する事件が増えていると聞きました。
また、ヤミ金による「押し貸し」というのもあるようです。(参考URLを参照ください)
ちなみに、私もオークションをよく利用していますが、不愉快なことに巻き込まれるのは嫌なので、ジャパンネット銀行の、ワンタイム口座を利用しています。これなら、1取引に1つの口座番号が割り当てられて、相手がオークションの金額を振り込んで来た時点で、その口座番号は消滅しますので、今回のようなご心配はなくなると思います。
参考URL:http://www.pref.osaka.jp/kinyu/kashikin/akusitu. …
ご回答 ありがとうございますm(__)m
スムーズなお取引の為 ファーストメイルに口座情報を載せていた私も悪く
もう少し慎重になった方がよいと 大変勉強になりました
詐欺まがいの人は 150~200人に1人の割合で当たっています
(初心の頃に 落札者の立場ですが
実際5万円やられた事もありました(^^;)
この割合って どうでしょう? 私は当たりすぎですかね(^^;
ワンタイム口座1本にしておけばよかったです
大変参考になりました
ありがとうございました(*^-^*)
No.3
- 回答日時:
ひょっとして、その変わった人は評価を稼ぐため、安価なものを適当に落札し、「代金は払いますが商品はいりません。
」ということではありませんか?ご回答 ありがとうございますm(__)m
その方 まだ評価が1桁ですので
十分その線も考えられるのですが
(それで雨マーク付けられてたら 意味がないですけどね(^^;)
どうにも心配で…
お金を出してまで欲しい物が「評価」であることを祈ります
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
おそらく、あらての詐欺ではないでしょうか? 多分口座あさりだと思います、個人情報、口座番号はプロにすればおいしい材料ですし、これ目当てだと思いますよ、出来れば口座を閉鎖するのをお進めします。
用心するにこした事はありません、転ばぬ先の杖ですご返答 ありがとうございますm(__)m
ご意見に従い 全ての口座を閉鎖 できるものは解約致しました
転んでからでは もっと痛い思いをしますから(;-\)
この落札者さま 私の後も 次々と数十円の出品物を落札し
すぐに振り込んでくれるので 「良い」評価が増えてきています
もし ほんとに詐欺師でしたら とても恐ろしい事です…(>_<)
本当にありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオクの件 7 2022/11/20 15:34
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクで自分が欲しかった商品ではなく、違う商品に入札して落札してしまい、出品者に落札者削除の希望の 2 2023/07/02 22:57
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
探しています「アットファース...
-
上戸彩のストラップ
-
【合点がいかない】何で20万...
-
オークション、色々ありますが...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
落札と違いますか?
-
オークションの出品について教...
-
オークションで代引き商品落札...
-
ヤフーオークション
-
過去に見たページを探す方法
-
オークションで
-
月額利用料の掛からないオーク...
-
楽オク個人出品で「支援」目的...
-
「オークション依存症」はあり...
-
オークションでの落札後のフォ...
-
ヤフーオークションとMSNオ...
-
オークション代理出品の行為は...
-
以前と質問した落札者(韓国に住...
-
図書券が何故オークションでは...
-
写真が消された?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
何故レディース物を男が買う?
-
ネットオークションで高く売る方法
-
オークションでの匿名配送時の...
-
オークション出品中に直接取引...
-
オークション中、急に死亡して...
-
二番目、Yahooオークションを利...
-
発送催促の英文
-
オークションで賞味期限切れを...
-
ネットオークションに商品を出...
-
オークション代行業に届出は必...
-
ネットオークションで販売
-
オークション落札品の安全性の...
-
yahooから落札されましたメール...
-
【ヤフオク】営業所留めについて
-
少し変わった方とのお取引に不...
-
楽天のオークションについて
-
オークション相場を調べたい
おすすめ情報