重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

超初歩的な質問なんですが、TVキャプチャボードを取り付けて留守番録画を設定するときパソコンの電源はどのように?

OFFではないことはわかりますが、
(1)休止状態
(2)スタンバイ
(3)ONのままでモニターを20分後にカットとかetc...

留守録はしたことがないのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>こんな機能がついているんでしょうか?


>録画が終わったら再び休止またはスタンバイになるんですか?
そうです、我が家の場合は、録画が終了すると休止またはスタンバイに
なります。

バージョンアップがまだでしたなら、
下記リンクの場所あるいはIO-DATAのダウンロードページから
mAgicTV5 LEバージョンアップ版が手に入るようですね

●パソコンのスタンバイ状態から録画可能
予約録画開始時のスタンバイ、休止状態からの自動復帰に対応。また、録画終了後のスタンバイ、休止状態への自動移行にも対応

アーティストやキーワードを登録しておくと、お好みの番組を自動的に検索して録画する機能があるようです。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/mag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速試してみます。
キャプチャボードを持ってるだけで満足していて宝の持ち腐れだと思い、
使ってみたら・・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/27 17:07

留守番録画ソフトの機能とPCの機能次第です。



留守番録画ソフトに「録画時刻前にスタンバイ/休止から復帰する」という機能があり、なおかつPCに「指定時刻にスタンバイ/休止から復帰する」という機能があれば、録画時刻前にスタンバイ/休止から自動的に復帰することができます。

そうでなければ、電源を入れっぱなしにすることになります。
    • good
    • 0

初めまして



メーカー、型番がわかりませんので確定的答えではないのですが

我が家の場合は、休止状態にしておくと、録画10分前に電源が
入り、指定時刻に録画が開始されます。

スタンバイ状態の時も同じ動作をします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
説明不足でスミマセン。

メーカーは I・O DATA
型番:GV-MVP/RX  
です。


>休止状態にしておくと、録画10分前に電源が
入り、指定時刻に録画が開始されます。


こんな機能がついているんでしょうか?
録画が終わったら再び休止またはスタンバイになるんですか?

補足日時:2005/09/26 20:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!