

No.6
- 回答日時:
以前,ご自分で以下の質問をして,回答を得ていると思います。
それを見返してみてください。
>只今初心者ながらに、CAD図面にチャレンジしております。
>縮尺1/100の時に9.1mの場合、縮尺1/250に直すと何m>になるのでしょうか?とても数字に弱い私をどうかお助けください。
>宜しくお願いします。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1671532
No.5
- 回答日時:
CADで作図をしているのであれば、縮尺の設定を変えるだけの話です。
今時、作図の際いちいち縮尺に合わせて寸法を縮小して書くようなCADソフトは無いでしょう。設定方法は、CADソフトによって違いますから、マニュアルかヘルプを参照しましょう。
計算で求める方法は、他の回答者さんの内容をご参考に。
No.4
- 回答日時:
CAD図面にチャレンジしているということでちょっと疑問なんですが、
縮尺1/300の時に12mということは、#1の仰る通り3600mですが、そんな長さはモニター画面に表示できませんよね?
もしかして、12mを縮尺1/300で描くと40mm(4.0cm)で表示(1:1でプリントアウトした場合)されて、縮尺1/500で描くと24mm(2.4cm)で表示されるという意味ではないですか?
No.1
- 回答日時:
基本的な考え:一旦元の大きさに戻す。
→1/300で12mなら、元の大きさは12×300=3600(m)
これの1/500ですから、3600÷500=7.2(m)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
『そろばん』って、まだ使われ...
-
展開式の係数
-
大きい数の暗算
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
810÷1.35=600を自分で出来ませ...
-
小学校2年生になった息子ですが...
-
子供にそろばんを習わせていま...
-
そろばんは、何歳から習わせら...
-
簡単な暗算の仕方?
-
算数の計算(暗算)についてな...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
インド式計算について。
-
大人がする暗算の最低桁数
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000分の3は何%ですか
-
10の0.3乗って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
50×78を工夫して計算
-
暗算が全然できない。
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
小数点の割り算の筆算
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
901÷13の式で求めたいのですが?
-
暗算が苦手です....... でも、...
-
3乗の簡単な計算方法
-
大人になってからそろばんを学...
おすすめ情報