14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

高校の数Ⅰの最初の方の問題で、無理数に関することなのですが、

√5を少数にするので、整数部分が2であることまではわかるのですが、

そこから先、少数点より右側の数字がわかりません。どうしたら求められますか?

A 回答 (4件)

Wikiの開平法のリンクですが、ここの「筆算による計算手順」辺りから下の手順で


筆算で求めることができます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B9%B3 …

今は関数電卓が珍しくなくなったので少なくなりましたが、
教科書などの後ろに平方根の数表が載っていたり、
問題に数値はこれを使えと指定される場合が多いと思います。
√5の覚え方は、かなり昔から
「富士山麓オウム鳴く」でしたね。
√5=2.2360679
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなに丁寧に教えていただき、ありがとうございます!

良い覚え方ですね。知りませんでした。

よくわかりました!

ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/05 18:15

富士山麓オウム鳴く。

2.360679
筆算の仕方は数学の先生によると教えてくれるかも。
  2. 2 3
2  5.00 00 00 00
2  4
42 1 00
 2 84
443  16 00
  3  13 29
446
 ・・・・と計算して行く。左は足し算、右は掛け算・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

よくわかりました!動画までつけていただいて…!

本当にありがとうございます!

お礼日時:2016/04/05 18:12

教科書に載っていると思いますが、参考サイト:



http://www.suguru.jp/www.monjirou.net/semi/root/
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良いサイトをご紹介いただき

   ありがとうございます!

参考にさせていただきました!

今回は、本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/04/05 18:17

ルートを開く方法は習っているはずです、


基本的な操作ですから自分で調べること。
また√2、√3などは覚え方もあるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このような質問に答えていただき、

ありがとうございました!

覚え方があるとは知りませんでした。

しっかり覚えて頑張ります!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/04/05 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A