
顎関節症と診断され1年くらいマウスピースをしています
初めは寝る時だけだったのですが、起きて何かに集中している時にかみ締める癖があるので人前に出る・食事以外は仕事中もなるべくマウスピースをしています
いきつけの歯科医院でマウスピースと顎を定期的に診てもらってこれ以上酷くならないよう様子を見てるのですが、気になることがあるので質問です
同じようにマウスピースをしている方教えてください
1、マウスピースをすると顎が開かなくなります。はずしても30分~1時間は1センチくらいしか開かない状態が続きます。耳のそばのところで何かつっかえてる感じです。歯科医院の先生に尋ねたらよくあることなんだそうですが皆さんもそうですか?ちなみにマウスピースを付けないと、音はしますが顎は結構開きます。マウスピースを付けることによって逆に全然開かない状態になります
2、1のことがあり、歯科医院に行くときは前もって1時間前にマウスピースを外しておくのですが、たまに外すのを忘れると当然「口をあけてください」と言われても開きません。そうなると先生が両手を使って無理やり口を開きます。ゴリっとかなりの音がして開くのですがものすごーく痛いんです...あの音を聞くと余計顎がひどくなる気がするのですが、顎関節症で顎が開かないとき歯科の先生は無理やり顎を開かせるものなんでしょうか?
マウスピースはあくまでも治す方法ではないとわかっているのですが、今噛むとき常に痛くなってます
マウスピースを付ける前は音はするけど顎も開くし、たまにするめなど硬いものを食べた後に鈍い痛みがでる程度でした。このままマウスピースを続けた方が何もしないより良いと思われますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の回答にはならないとは思いますが・・・
両側顎関節症で、5~6年マウスピースを使用してきました。
日中はサスガに抵抗がありますので、
私は夜寝るときのみ使用していました。
どうして顎関節症になったのか?
その理由にもよると思いますが、
「食い縛り」も1つの原因と言われていますよね。
眠っている間、無意識のうちに歯を食い縛っている。マウスピースしている時は、マウスピースがその衝撃を和らげてくれるとはいいますが、
食い縛っていることに変わりはありません。
グイッと噛み締めていると、当然アゴが疲れて、
朝起きた時、口は開けにくくなっていました。
質問者様は、日中もマウスピースをされているとのことですが、
起きていて、意識がある間、噛み締め等はしていませんか?
ちなみに、私の担当医は、無理に口を開けたりは絶対にしません。(大学病院の歯学部です。)
その先生が信用できないなら、病院を変えた方が賢明かもしれませんね。
信用できない人に診てもらっても・・・
とは思いませんか?
あと、余談ですが、何年通院しても治らず
ほとんど諦めていたのですが、
人からウサワを聞き、整体に通い始めたところ
すごく調子がよくなりました。
ご参考までに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
歯が痛いのに虫歯はないと言わ...
-
顎のあたりを押すと痛い
-
口ひげ、顎ひげは気持ちいいで...
-
歯ぎしり用のマウスピースの値...
-
空手をやってるのですが、顎に...
-
顎の痛み
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
寝てるので気付きません。
-
横浜労災病院の口腔外科の先生...
-
右下あごが痛いんですが・・・
-
歯科矯正をすると顔の形は変わ...
-
リベースとは何でしょうか?
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
首の後ろから汗。
-
前歯の裏の歯茎が少しめくれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
奥歯を噛むと耳が痛いです。
-
口腔外科の医師は医学部出身そ...
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
舌がヒビ割れみたいなのがある...
-
顎関節症はガム噛まない方がい...
-
歯ぎしり用のマウスピースの値...
-
面長で出っ歯です。今日口紅買...
-
アゴが外れた時は口腔外科に行...
-
これおかしい?? 酸っぱいもの...
-
顎が外れた時は自分で勘でガッ...
-
顎の痛みが日々酷くなっています
-
顎のあたりを押すと痛い
-
神奈川県の大規模病院(大学病...
-
寝ていると無意識に口の中を噛...
-
食べ物噛むときにこめかみが痛...
-
2年位前に、顎にパンチをもら...
-
癖を治したいです。 私は歯ぎし...
-
口ひげ、顎ひげは気持ちいいで...
-
親知らずの抜歯(左下最奥のほぼ...
おすすめ情報