
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。総合職という単語で私が知っている限りでは日本では男性が多かったいわゆる「キャリア組」に属する新入社員と言う意味で使われていると思います。
もしそれであればManagement Traineeというのが肩書きになるはずです。 よって、将来はどこかの専門部署の幹部の見習いになるわけですが、非キャリア組を管理していくわけですが役職としては低いですね。 <g>
既にどの部署に配属されるか決まっているのであればSales (Department) Manaagement Traineeと言う表現になるわけです。
これは昔、私にとって、Generalに対してComprehensiveと言う表現をしていたのを見て疑問に思っていたものです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

No.3
- 回答日時:
研修を受けて配属が発表されるのでまだ仕事(職場)は分からないという意味ですね。
この場合は、その旨伝えて、会社の種類を説明すればよいと思います。(製造、販売、貿易会社、官庁など)総合職は女子社員がお茶くみとか事務員といわれて、男性社員と差別されていた時代に決別するために考案された名前で比較的新しいので、日本人でも理解できない人が多いでしょう。外国人には当然理解不可能です。そのような職種は海外にはありません。No.2
- 回答日時:
まず日本語でどういう仕事か言えなければ、英語には出来ないと思いますよ。
例えば、転職で「何をしていましたか?」と聞かれて
概念的には有りますが、聞いている内容に対して範囲が広すぎると思います。
general ~は、多分、general affairs(かsection)ではないですか? でも、この分野の仕事をしている人に聞くとsecretaryって返事が帰ってくることが多いんですよね(相手が営業系の事務を主に扱っている人が多いからかも知れません)。
No.1
- 回答日時:
comprehensive work // main career track
だそうです。
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%91% …
有難うございます。私もアルクで調べて、その単語を知ったのですが、ほんとに意味が伝わるのか、疑問に思い質問した次第です。
総合職っていうのは、海外でも通じる概念なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 就職 オンライン面接について質問です。 現在海外留学中です。 もうすぐ帰国で、帰国後すぐに就職活動をしなけ 1 2022/06/19 18:30
- 婚活 マッチングアプリで学歴を記入しないのは? 40代男性IT企業、年収900万~、役職あり バツイチ←婚 3 2022/07/21 19:21
- 会社・職場 将来設計について 男26歳です。仕事のことで悩んでいます。 高卒から7年工場で働き、25歳で専門商社 4 2022/12/13 16:31
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報