dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。
メールもできるし、pingも通るのですが、ブラウジングができません。

HDをフォーマットしたうえで、Windowsの再インストールをしても、同じ状態です。

パソコンのハードに問題があり、ブラウジングだけできないということはあるのでしょうか?
LANケーブルに別のPCをつないだところ、問題なくネットが使えます。

インターネットエクスプローラーを正常に戻すにはどうしたらよいでしょうか??

A 回答 (18件中11~18件)

InternetExplorerの設定は御済ですか?



Desk_TopにあるIEを
右クリック>プロパティー>接続>セットアップ>次へ
>ホームネットワークや小規模オフィスのネットワークをセットアップする
>次へ>完了

後は、Windowsが適当な処理をします。
再起動します。

この回答への補足

実行してみましたが、同じ状況です。
すいません。

補足日時:2005/10/01 21:37
    • good
    • 0

(多分)貴方様のルータ・アドレスは


192.168.1.1
だと、思います。(前提条件)

WEBブラウザーを起動して
アドレスの窓に http://192.168.1.1
と入力して、ルータを開きます。

そこにはNAT、Filter等々の設定画面が出てくる(筈です)。

早々

この回答への補足

違うアドレスででましたが、どこをみたらよいでしょうか?

補足日時:2005/10/01 21:31
    • good
    • 0

#4,5です。


A#5の補足について

>SP2は、ダウンロードして使うのではないでしたでしょうか?
現在はWindowsUpdateを行えば自動的にSP2にバージョンアップされるようになっています(Microsoftがかなり前にそうしました。)。
コントロールパネルのシステムをクリックすれば全般タブのところにシステムのところにSevice Pack2などと表示されますので確認してください。
SP2が入っているか否かでネットアクセスに関係してきますので調べて教えていただけませんか?

>セキュリティソフトはノートンを入れていましたが、Windowsの再インストール後は何もしていません。

ということは、ノートンインターネットセキュリティは入っていないということですか。
メールからウイルスが入ってきますので、必ずインストールしてください。
期限が切れているならウイルスバスター2005(30日期間限定版)を別のPCからダウンロードして、それをインストールしても良いですね。(30日間無料で使えます。機能は正式版と変わりません。)

参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。
早速ノートンを入れたいと思います。

SPは1でした。
現在、IEが使えないため、Windows UPDATE もできておりません。

補足日時:2005/10/01 21:04
    • good
    • 0

#4です。



>Win XP pro です。
SP2(サービスパック2)は適用して見えますか?

そうなら、原則インターネット接続遮断設定がされている可能性がありますので、Windowsファイアウオールの設定をチェックする必要があります。

セキュリティソフトについての情報は書いていただいていませんが、インストールされていないとみなして良いですか?

この回答への補足

セキュリティソフトはノートンを入れていましたが、Windowsの再インストール後は何もしていません。

SP2は、ダウンロードして使うのではないでしたでしょうか?
CDに予め入っていますか??
ダウンロードはメール以外はできていません。

補足日時:2005/10/01 20:25
    • good
    • 0

お使いのPCのOSは何でしょうか?


WinXP Home SP2 ですか?
その他なら同様な書き方でお書きになってください。
また、何かパーソナルファイアウオール機能のあるセキュリティソフトをインストールして見えますか?

以上のことがインターネットのHP閲覧を遮断する原因の解除に必要な情報ですので補足をお願いします。

この回答への補足

Win XP pro です。

補足日時:2005/10/01 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セキュリティソフトはノートンを入れていましたが、Windowsの再インストール後は何もしていません

お礼日時:2005/10/01 20:24

No1の方と同じです。

プロキシーかDNSのチェックを。IEを立ち上げ、ツールのインターネットオプション、接続。LANもしくはダイヤルアップなど接続方法を選択。設定の所を確認。

この回答への補足

プロキシーはどうやって見たらいいんでしょうか?
How to ばかりですいません・・・

補足日時:2005/10/01 20:10
    • good
    • 0

Routerの設定を再確認しましたか?


何かの偶然で、HTTPがBlockされている、とか、です。
早々

この回答への補足

もう一台のPCをつないで確認しただけではダメでしょうか?
どうしたら確認できるでしょうか?

補足日時:2005/10/01 20:05
    • good
    • 0

プロクシが間違って設定されている。


DNSなどの設定が間違っている。
とか・・・
LANで接続されているのでしたら、ローカルエリアネットワーク接続のプロパティーとか、TCP/IPの設定とかを見直すとよいかもしれません。

ハード的に問題があってHTTPがつながらないというのはないと思います。(だったらPingもつながらないはずなので)

あとはファイアウォールとかでポート80をふさいでしまったとか・・・?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
現状、LANでつないでおります。
IPアドレスは自動割当になっています。
ここが問題なのでしょうか?

ファイアウォールの設定に関してはどうやって確かめればいいのでしょうか??

補足日時:2005/10/01 20:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!