
PAC(Proxy Auto Config)ファイルでイントラネット参照時はダイレクトで
インターネット参照時はプロキシサーバーをはさんでという設定を行いたい
のですが、一般的なその切り分けというか判断がわかりません。
一つの方法としてisResolvableを利用して内部DNSサーバーで解決できない
ものをインターネットとみなすとやってみたのですが参照するサイトによって
数秒間ブラウザが止まった感じになります。(というかそういうものなかな?)
逆にDNS参照せずにshExpMatchでローカルホストを列挙してやる方法も
考えたのですが数が多すぎてどうにも現実的ではありません(部分一致が無理)。
そこで、質問なのですが軽くてスマートな判断方法はないものでしょうか?
それとも、どこか見直すべきネットワーク設定があるのでしょうか?
windows2000 + IE5.x
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に自ドメインをはダイレクトにそれ以外は proxy にという設定にしますね。
特別なものは shExpMatch で設定したりもする。
if (dnsDomainIs(host, "自ドメイン"))
return "DIRECT";
else
return proxy;
この回答への補足
回答ありがとうございます。
早速試してみた所、ダメでした。
イントラネット内はドメインを含めたURLによるアクセス方法ではないので。
dnsDomainIsは結局部分一致みたいですね。shExpMatch(host,"*.自ドメイン")
と変わらない様です。
No.3
- 回答日時:
shExpMatch(host, "10.0.0.*") ってのは試しましたか?
列挙は無理ってネットワークが多いってことかな?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
それはブラウザでIPの直打ちで参照した場合ですよね。
残念ですがホスト名による参照なんです。そして、その
ホスト名からIPに変換するdnsResolveを利用した場合も
ブラウザが止まった感じになります。確かにIPであれば
部分一致が可能なので全て解決するのですが・・・
やっぱり、ネットワーク設定を見直して重い原因を究明した方
が早そうですね。もう少し調べてみます。
(仕様で押し通そうかな・・・)
No.2
- 回答日時:
プロキシの設定の所で「次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない」の所に
IPを入れてあげればうまくいくと思うんですが。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/031au …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
残念ですが、現在その方法を利用しているのです。
これだと、ネットワークに変更があるたびに全クライアント設定を修正し
なくてはならず苦労が多いです。そこでPACを導入しようと考えているのです。
さらにPACを何度も修正しなくてもいいようにスマートな解決方法を
模索している次第です。
リンクのWPADはとても興味深い技術でした。後々はこうしたいものです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Excel(エクセル) Excel 参照元の値を参照したい 1 2022/08/20 18:58
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
パソコンを変えた時の設定
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
無線LANがつながらない
-
ネットカフェで自分のPCを
-
プロキシの自動設定について
-
メルコのエアーステーションに...
-
TCP/IPの設定って?
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
TCP/IPの速度
-
インターネットの接続、LANの設...
-
フリ-メイル で使用している暗...
-
2台のコンピュータを直接LANケ...
-
VPNが突然つながらなくなった
-
DNSリレーとは?
-
Microsoft ページから起動する...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
非公開設定できる無料HPありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
複数のネットワークアダプタを...
-
ネットワーク接続のアイコンが...
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
NTT PR-S300SEのDNS設定方法
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ルーターの設定方法
-
設定ページが出ない
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
地元の天気予報が表示
おすすめ情報