
外部にサーバーを公開する場合、NTT PR-S300SEのDNS設定方法を教えてください。
自宅からWebサーバーでホームページを外部に公開しています。
その他 メールサーバー、DNSサーバーも使用しています。
DNSサーバーは、内部向けのみとし、名前解決できない時は、プロバイダのDNSサーバーに聞きに行くようにしています。
forwarders {
XXX.XXX.XX.XX;// プロバイダのプライマリ DNS の IP アドレス
XXX.XXX.XX.XX;// プロバイダのセカンダリ DNS の IP アドレス
};
先日、●NTT西日本フレッツ光プレミアム から ●フレッツ光ネクスト に乗り換えました。
●光プレミアムではCTUの設定を
[接続先詳細設定] ISPのプライマリDNS:auto セカンダリDNS:auto
[ドメイン問い合わせ先設定] 内部のDNSサーバーのアドレス
としていました。
●光ネクスト PR-S300SE(HGW)には[詳細設定]に[DNS設定]がありますが
プライマリ、セカンダリDNSサーバアドレス に自宅DNSサーバアドレス(V4)を入力するとエラーとなり設定できません。
(説明書には、IPv6アドレスのみ設定できます。とあります)
しかたなしに、[基本設定][接続先設定][メインセッション][DNSサーバアドレス]
[プライマリDNS] 自宅DNSサーバーアドレス
[セカンダリDNS] プロバイダのプライマリDNSアドレス
として使っています。
[セカンダリDNS]にプロバイダのプライマリDNSアドレスを入れているのは、自宅サーバーがダウンした時に外部に接続可能とするために設定しています。
以上のような変則的な設定をしていますが、正しくはどのようにしたらよろしいのでしょうか。
(自宅DHCPサーバーはたてていません。HGWのDHCPを使用いています)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご利用の設定で問題は有りません
DNS設定は接続設定に行うのが基本
IPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェー/DNS設定
上記がセット扱いになります
ルーターにDNS設定を行う方法以外では
PCのローカルエリア接続で
プライマリ:自宅DNSサーバ
セカンダリ:ルーターIPアドレス
として、ルーターのDNSは自動取得に設定する方法もあります
ちなみにPR-S300SEの[詳細設定]に存在する[DNS設定]は説明のとおりIPv6接続のDNSサーバなのでIPv4のDNSサーバは設定できません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
パソコンを変えた時の設定
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
無線LANがつながらない
-
ネットカフェで自分のPCを
-
プロキシの自動設定について
-
メルコのエアーステーションに...
-
TCP/IPの設定って?
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
TCP/IPの速度
-
インターネットの接続、LANの設...
-
フリ-メイル で使用している暗...
-
2台のコンピュータを直接LANケ...
-
VPNが突然つながらなくなった
-
DNSリレーとは?
-
Microsoft ページから起動する...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
非公開設定できる無料HPありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
複数のネットワークアダプタを...
-
ネットワーク接続のアイコンが...
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
NTT PR-S300SEのDNS設定方法
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ルーターの設定方法
-
設定ページが出ない
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
ADSLと家庭内LANのOEの設定
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
地元の天気予報が表示
おすすめ情報