
あるHPを運営していますが、数週間前まで、googleのキーワード検索でトップ10には入っていたのですが(その状態が1年以上)、いつの間にか表示されなくなり、しつこくページをめくっていったら700番以下になっていました。
yahooは2番でしたが、20番以下に下がっています。
yahooはいいとしてもgoogleでこんなことは通常あり得るのでしょうか?
検索でヒットするということは削除ではないですよね。
クローラーも来ているようで最近キャッシュしています。
ページランクも変化ありません。
SEOは多少施していますがスパム的なことはしていないです。
試しにホームページタイトルで検索してもヒットしませんでした。(以前はトップでしたのに)
これはどんなことが考えられるのでしょうか?
同カテゴリの他サイトの順位が上がったとしてもいきなり700ダウンは不思議です。
最近のgoogleのアルゴリズムがかわったのでしょうか?
同じようなことを経験した方はいらっしゃいますか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じようなことを何回か経験しています。
1ページ目でヒットする。
↓
全くひっかからなくなる。
↓
1ページ目でヒットする。
↓
下位に下がる
↓
1ページ目でヒットする。
↓
全くひっかからなくなる。
上のようなサイクルを繰り返しています。
HPは全く更新していなくても、上位でヒットしたり消えてしまったりします。理由は不明です。今では、google の「気まぐれ」と思っています。
現在は、google では全然ヒットしない状態です。Yahoo! では上位でヒットしていますが。
No.1
- 回答日時:
私もそこまでは詳しくないのですが、そこまでのダウンはやはりスパムの可能性が高いのではないでしょうか?
自分では気づいていなくともスパムになっている場合が結構あるようです。こちらが参考になるかと思います。
http://www.operationcheck.com/seo/spam.html
参考URL:http://www.operationcheck.com/seo/spam.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人HPの検索UP方法について
-
playの過去分詞形を教えて下さい
-
ホームページに検索機能を付け...
-
オランダにyahooの様な検索エン...
-
携帯電話用サイトのサーチエン...
-
HPを検索エンジンにヒットさ...
-
リンク元がhttp://127.0.0.1:88...
-
検索エンジン登録内容の変更
-
不思議…?
-
yahooの検索エンジンに・・・
-
検索エンジンに登録するとアク...
-
検索ロボットに引っかからない...
-
ネット検索エンジンを自作して...
-
Googleの検索にヒットしません。
-
yahooの検索とgoogleの検索
-
純国産のポータルサイトはあり...
-
ホームページが検索エンジンに...
-
検索エンジンやアーカイブのロ...
-
サイト名ってなんですか?
-
ポッカキットって危ないサイト...
おすすめ情報