
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
868さん、こんばんは。
詳しく解説されているページがありますので、ご紹介します。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …
ただし、検索エンジンを利用したサイト内検索は、指定ドメイン以下という限定があるようです。
868さんのサイトが独自ドメインを利用していなければ、この機能は利用できないのかもしれません。
詳細は不勉強ですので、他の回答を待ってください。<(__)>
参考URLのようなサービスもあるようです。(こちらも上記のような制限があるかもしれません)
参考URL:http://asp.naver.co.jp/sc/basic.html
ありがとうございました。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …
でいうような機能を探しておりました。
「指定ドメイン以下」なのですね。ちょっと微妙です。
試してみます。
No.4
- 回答日時:
私も同じ事をしようと少し調べたのですが。
CGIスクリプトというのを使うようです。それでフリーで出回っている検索プログラムを使って機能させるようです。
なんだか難しいようだったのでそこまで調べて中止してしまいました。
私が見つけたのは「ホームページの飾り職人」というところの、CGIスクリプトというところのperlSearch2.00というものです。
勉強しないと使いこなせないようです。
参考URL:http://www.din.or.jp/~hideyuki/home/

No.3
- 回答日時:
私はGoogleのサイト内検索機能を使っています。
参考URLに設置の方法が詳しく書かれています。
独自ドメインでなくてもプロバイダのアドレスでも使えます。但しその場合、自分のディレクトリだけじゃなくて同じディレクトリの他のユーザーのところも検索対象になってしまうという欠点はあります。
http://www.DIRECTORY.XXX.ne.jp/~USER/
というのが自分のアドレスだとしたら、
http://www.DIRECTORY.XXX.ne.jp/
以下の全てが検索されてしまうってことです。
検索ではGoogleがもっとも賢くてもっともお薦めですから、サイト内検索もGoogleのものを付けられるのがいいと思います☆。
参考URL:http://www.too.com/ec/tutorial/google/
ありがとうございました。
こういうのを知りたかったのでした。
「Googleのロボットが来てくれるまでは更新内容は反映されません」なのですね。
今度やってみます。
No.2
- 回答日時:
各大手(大手以外でも)の検索エンジンにはタグを貼り付けるだけで簡単に自分のサイトに検索窓を取り付ける事が可能なソースが準備されています。
検索エンジンのHOMEから探してみると大抵は直に見つかります。
その他には、レンタルサーチエンジンを自分で設置すると言ったことも可能ですが、こちらは結構CGIの知識等やサーバー環境に影響されますので…
ちなみに代表的なサーチエンジンのタグは以下のアドレスで入手可能です。
excite
http://www.excite.co.jp/help/search?hp=9
infoseek
http://www.infoseek.co.jp/Linkkit?pg=lkt_top.htm …
lycos
http://www.lycos.co.jp/dog/link02.html
yahoo
http://howto.yahoo.co.jp/homepage/3/1.html
goo
http://www.goo.ne.jp/help/door/link.html
と言ったところでしょうか…
もしご質問の意味と違っていたらごめんなさい。
それでは。
ありがとうございました。
「自分のサイトに検索窓を取り付ける」という概念の中でも、特に、gooの説明でいう「検索先URLを指定できる機能をつけたい」「こんな方におすすめ:大好きなあのサイト以下や自分のホームページ以下に 限定した検索したい方。」というやつです。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- HTML・CSS Google検索も終わりですか? グーグル、検索エンジンに対話型AI搭載へ 2 2023/04/08 11:50
- その他(ブログ) ブログを始めたいと思うのですが、下記のような場合のおすすめブログサービスを教えてください。 収益化な 4 2023/04/10 10:01
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(ブラウザ) Googleのオートコンプリート機能について 2 2023/07/19 00:04
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- SEO SEOの検索順位について 例えばあるキーワードで検索順位が6位だとしたら、そのキーワードに関連する良 1 2022/06/30 21:51
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- マスコミ・芸能 100年後に検索した時 4 2022/10/02 00:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページについて
-
ホームページ キーワード検索
-
ホームページに検索機能を付け...
-
Googleサイトマップに登録したのに
-
PC初心者です。
-
サイト名ってなんですか?
-
googleの登録されている
-
Yahoo、Googleでの表示
-
検索サイト登録の一発太郎について
-
金属材料 CRES って?
-
インターネットエクスプロ-ラ...
-
ヤフーやgooなどの検索サイトで...
-
google登録の確認方法
-
なぜ教えてグーはなくなるのですか
-
自分で作ったサイトの登録のしかた
-
エクセル_検索機能で、検索場所...
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
ホームページを検索サイトに載...
-
ネットで晒されてないか
-
タボス会議、グレートリセット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの無料ホームページについて...
-
検索ロボットに引っかからない...
-
オランダにyahooの様な検索エン...
-
Archiveというロボット(検索エ...
-
ヤフーでヒットしない原因は・...
-
ロボット系とディレクトリ系の...
-
METAタグと検索エンジン登録に...
-
playの過去分詞形を教えて下さい
-
検索エンジンスパムについて(g...
-
検索エンジンにひっかからない方法
-
ネット検索エンジンを自作して...
-
AACとWMAについて
-
HPについて。
-
バナーについて
-
検索結果のトップにヒットさせ...
-
検索エンジンで上位に表示させ...
-
Yahoo!でヒットしません。
-
検索エンジン一括登録について
-
貴志川線-吉礼站
-
検索エンジンの再登録のしかた...
おすすめ情報