dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で失礼します。
ゴルフの試合などで、よく「ローアマチュア」という言葉を聞きます。この意味や語源をいろいろ探してみたのですがよくわかりません。知っている方は教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

>日本では、もっぱら最優秀アマチュアを顕彰するタイトルとして使われているように思われるのですが、この認識は違いますか。



「ローアマ」の認識はこれであっていると思います。

 質問者様の言う「海外でいうlow amateurは一般にレベルの高いアマチュア」というのは存じませんでした。

 日本ではアマチュアのレベルを表現するのに以下のようなものがあります。
・シングル:ハンデが一桁の人
 (あのひとはシングルだよ、というように使う)
・片手シングルまたは5下(した)シングル:ハンデが5以下の人
 (「シングルには正しい努力をすれば誰でもなれるが、片手シングルになるには才能が必要」とは坂田信弘プロの言葉です。)
・トップアマ:文字通りトップクラスのアマチュア。イメージとしては「日本アマチュア選手権に出場するくらいの腕前の持ち主」です。

海外で言う「low amateur」は「シングル」に相当するんですかねぇ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

primaniさん、再びご回答ありがとうございます。
なるほど、シングルといってもすごくレベル差があるのですね。その意味では「low amateur」も一般的というよりもきわめてレベルの高いシングルなのでしょうね…。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/10/04 23:46

「LOWEST AMATEAR」を略して「ローアマ」といています、2位は「SECOND AMATEAR」です、


昔は「BEST AMATEAR」といっていましたが、今は
「ローアマ」で統一されています、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ローアマチュアが優秀なアマチュアであることはわかりました。少しだけ疑問が残っておりますので、どなたかフォローいただければ幸いです。
海外のHPを含めて検索をしてみて感じたのですが、「low amateur」というのは一般にレベルの高いアマチュアのことを指すように思われたのですが、日本では、もっぱら最優秀アマチュアを顕彰するタイトルとして使われているように思われるのですが、この認識は違いますか。

お礼日時:2005/10/04 20:02

確か「ローエスト(もっとも低いスコアを出した)・アマチュア」の略じゃなかったかなぁ・・・。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、ゴルフではスコアが小さい(low)ほどよいのでしたね。門外漢にはちょっとピンと来ない言葉でした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 08:12

プロと尼の両方が参加するゴルフ大会で、アマチュアのプレイヤーの第一の成績を収めた選手です。

ベストアマとも言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。アマチュアの一位ということは、たぶんそうなのだろうと思ったのですが、「ロー」とは何なのでしょう?

お礼日時:2005/10/03 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!