dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vodafoneのミュージックプレイヤーで音楽を聴きたいなぁと思ってます。そこで、ケータイ(V603SH)とオーディオ機器の接続方法について質問です!!
ケータイの説明書を見て『デジタル入力録音』に挑戦しようと思って、光デジタル変換ケーブルを買ったのですが、オーディオ機器の光出力端子とはどこについていているんですか?
イヤホンマークの端子にケーブルを差したんですが駄目でした…m(__)m
オーディオ機器に光出力端子がついていなくても、パソコンやDVDに光出力端子が付いていることってありますか?

A 回答 (2件)

初めまして



ご使用の機器の型番がわかりませんので一般的なことですが
DVDプレイヤーやオーディオ機器は普通角形光デジタル出力端子を使用し
ディスクトップパソコンには、角形光デジタル出力端子します
ノートパソコンは、イヤホン端子兼用型の場合がありますが

すべてのオーディオ機器やパソコンに備わっている訳ではありません
ので説明書の仕様のページ部分に記載がなければ対応していないもの
と思います。

ディスクトップパソコンでは、場合によっては増設出来るかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ディスクトップパソコンには、角形光デジタル出力端子らしきものは、見当たりませんでした。
ノートパソコンは、イヤホン端子兼用型でした…
残るDVDプレイヤーとオーディオ機器の説明書の仕様のページを見てみたいと思います。

お礼日時:2005/10/04 22:15

603SHに音楽を転送する方法は主に次の方法があります。


1.光デジタル出力端子と603SHを接続して、本体で録音する
2.ヘッドホン端子と603SHを接続して、本体で録音する
3.パソコンで著作権保護機能対応のハードウェアとソフトウェアを使用して、SDカードに転送する

質問者様は1番目の方法を試しておられるようですが、オーディオ機器やオーディオカードによっては、光デジタル出力端子が搭載されていないものがあります。
その場合はこの方法は使用できません。
ちなみに、Playstation2には光デジタル出力端子が搭載されています。
DVDレコーダーやDVDプレーヤーなどにも搭載されている事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、DVDプレーヤーで試してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/04 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!