dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中、相手が実は迷惑に思っているのに親切を押し付けて自己満足に浸っている人が結構いるとおもいます。皆さんは周りからどんな「親切の押し売り」を受けたことがありますか

ちなみに私の場合は学生時代駅で定期を買おうとしたときJRと私鉄分けて買いたかったのに(紛失リスク分散のため)駅窓口で「2社合わせて買えるからまとめて買え」と言われたことですかね。

A 回答 (9件)

友達と買い物に行って・・・


私「これかわいい!」
友「ほんとだ。買う?」
私「いや、見ただけ」
友「いいの??誰か買っちゃうかもよ?」

私「あれおいしそー」
友「食べる?」
私「さっき食べたばかりやし・・・入らん」
友「歩いておなかすかそうか?」
私「いいよーまた今度で」
友「ほんと?食べなくていい?」

子供用の店をみつけたら
「○○ちゃんにお土産買わなくて良い??」

友達よ・・・そんなにお金使わせたいのか?・・・


携帯解約に行った店で・・・
店員「本体はお持ち帰りされますか?」
私「いや、処分してください」
店員「メモリー消えますがよろしいですか?」
私「はい」
店員「新しい携帯が故障したとき、こちらから移せますよ?」
私「手帳に全部書いてるんです。大丈夫です」
店員「手動で移すのは大変ですよ?」
・・・このやりとりは結構長かったです。店で処分って嫌なことだったのかなぁ??

あとは、重たい前髪が好きだったころに美容師さんに「軽くしときますねー」って、私の返事またずに切られたこと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金を使わせる友達ですか親切の押し売りとは外れますが学生時代の友人で一緒に遊んでいる時何かとファーストフード系のものを食べたがり私にも一緒に食べさせる人がいましたね。私は金ないのに。
携帯は何らかの形で処分するはずの携帯が
盗られて情報が漏れたときに責任が及ぶのが嫌だったんですかね

お礼日時:2005/10/07 17:31

こんな事を言ったら罰が当たりそうですが・・・



私はある工芸の分野でもの作りをしています。
お一人、よく仕事を‘紹介’して下さる方がいます。
が、その仕事がとても面倒な仕事ばかりで閉口しています。

私が作ったものは各地のお店で1万~2万で売られており、
それなりに売れています。

けれどその人が紹介してくださる方は何故か揃って、
「○千円(5・・・以下)以上は出せないから、それで作って」
と言いつつ、
「ここをこうして、こうやって・・・」
と、注文だけは細かい人ばかりなのです。
お渡ししてもイメージが違うからと、作り直しを言われる事もしばしば。
物によってはひどく手間になり、トホホです。

紹介してくれる知人は良い事をしていると心から信じているようですので、
お断りする事も出来ず悶々。

彼女から連絡があると『またか・・・』な心境になってしまいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
細かい人ですか
かつての上司が以上に細かい人で事あるたびに「あれやったか、これやったか」うるさくて仕事に全く集中できなかった記憶があります。
こっちだって自分なりに組み立ててやっているんだよって言いたかった。

お礼日時:2005/10/07 17:42

舅・姑です。



舅=自分の好きな食べ物は、みんなも好きだと思いこ んでいるらしく、私が「いらないです」と何回言っ てもしつこく勧める。

姑=こいつも、帰省した時に何度断っても荷物を持た せようとする。 「使わないから」と言ったのに、 私の荷物に紛れ込ませてた時は、「いやがらせか? 」と思った。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます
本人は親切のつもりなんでしょうが実は相手が迷惑に思っている事をまるで理解できていない典型例ですね

お礼日時:2005/10/07 17:40

やはり店の店員かな。


呼んでも無いし、入ったばかりの時は、少しほっとけ!と思います。

女の子を紹介されたはいいけど、悪いのでかわいいね、といっていたが故に、いけよ!と急かされたときかな。正直恋愛感情まではいかなかったから。
むしろ、無いなと思っていたし。

JRに電話したとき。ぜんぜん違うことで電話したのに、乗車駅は?から勝手に始まってなかなか聴きたいことが聴けなかったとき。急いでいたのもあったので、ぶちきれて怒鳴ってきった。


逆に。
プレゼンファイルを作ってる奴がいて、枠ずれているよ、表の縦横の比率が違うよ、と指摘したら、『自分はきにならない』といってきた。
同じ場にいる俺達にも影響するから『はよ、やれや』という思いで言ったのに。
結局直さずいって、会場の全員に笑われていたw
枠から文字がはみ出ていたり、表の文字が超縦長だったら笑うでしょ。

結局、ただのお節介なのか、角が立たないように指摘しているのか。これの判断って難しい時ありますね。
    • good
    • 2

 知人の結婚式に出る前に


私「髪を切りたいなぁ」
友人(?)「私がいつも行っとる所、紹介してあげる。」
実はクーポンを使って行きたい所は見つけてた。けど、
そう話す暇を与えられず、
友人「カット、シャンプー、ブロー、トリートメント込みで9000円だから。」
全然安くない。。。と、思いつつ、
私「急で悪いし・・・」
友人「私が紹介してあげるから大丈夫」
と、その後も勧められた。結局3500円で行きたかった店に行きましたけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その友人の紹介しようとした店が友達紹介キャンペーンでもやっていたんですかね。
キャンペーン賞品がいいものなら何とか誰か紹介しようと必死になるのも分かりますがこれは高すぎますね。

お礼日時:2005/10/07 17:35

浴衣のお直しおばさんがイヤです・・・



浴衣でお祭を歩いていると後ろからすすっーとやってきて無言でいきなり帯を直し始めたりするおばさんがけっこういます・・・「帯が変よ」とか話かけてから
直すおばさんは意外と少なくなぜだか無言でいきなり直されることが多いです・・・・自分でもちょっとヘタかなーと思ってもがんばって着ているので正直、へこみます・・・・しかも、お祭りだと人ごみのなかで恥ずかしいし、知らないおばさんにいきなり手を突っ込まれるのも正直イヤですし・・・着付けに自信があるのは良いけど言葉で注意してほしいですね~
お願いなので有無を言わせずいきなり直さないでください・・・お礼言いたくないよ~と思いながら一応「ありがとうございます」って言うときに悔しいですね・・

でも不思議なのは浴衣の時はすごく勝手に直されるんですが着物の時はお直しおばさんはいないんです。これだけはナゾです・・・まさか、お直しおばさんはお祭りを監視しているのでしょうか?・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は男性なのでこういう経験はありませんが
ネクタイが曲がっていていきなり直されたら嫌だろうなあ

お礼日時:2005/10/07 17:33

自分の気にいったものを私にも結構強引に勧めてくる知人がいます。

それに私の事を我が事の様に考えて頼んでもいないアドバイスをしてくれます。
人柄は良いのですが、その親切心は自己満足の域を脱していない事に早く気付いて欲しいです。
とても温厚(笑)な私ですが、そのうち「Mind your own business!」と言ってしまいそう…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人それぞれ好みが違うのに気に入ったものを押し付ける人は困り者ですよね。
こういう人って「価値観の違い」ってのが理解できないんだろうか。

お礼日時:2005/10/07 17:32

 一番嫌なのが、買い物をしていて、「何をお探しでしょうか」と、すぐ声をかける店員です。


 無愛想すぎる店員もいいものではありませんが、こうしてやたら声をかける店員はもっと嫌です。
 こんな店員のいる店では、二度と買い物をしたいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
静かにじっくり物を選びたい時は確かに
うっとおしいですよね
私もこういう店員は苦手です。

お礼日時:2005/10/05 22:44

え? 言われただけで「押し売り」になっちゃうの? 私は、たとえ「押し売り」でも親切をいただけるだけ嬉しいんですが。



でも、海外に一人で行った時、ホテルのハンサムなボーイさんに「街を案内してあげるからバス停で待ってて」と言われ、(軽薄にも)待っていたところ、親切なお姉さんが来て「街へ行くんでしょ。このバスよ」と言って、私をバスに押し込んでしまった時には、「あ~、押し売られちゃったな」と思ったかな。

でも、ナンパ氏に引っかかるよりもマシだったのだろうか。ちょっぴり寂しい街探検になっちゃったけど、お姉さん、ありがとう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もしナンパ師に案内されたらどうなっていたんですかね。外国でそう言う人って危ない人もいますからそのお姉さんは一部始終を見ていて危険を察知したのかもしれませんね。

私の場合説明不足でしたが定期を分けて買いたい」って主張したらじゃあ売らない。って言ったら売ってくれなかった。それ以前、分けて買っても問題がなかったのに駅員によってずいぶん対応が違うものです。

お礼日時:2005/10/05 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!