親切の押し売りをして断られるとキレる・・・人格障害?
60過ぎになる母のことです。
「わたしが○○してあげる」と、頼まれてもいないのに親切の押し売りをして、相手がやんわり断ってもしつこく引き下がらず、しまいには相手を怒らせてしまったり、「わたしがこんなにも○○してあげているのに恩知らずだ」とひどく相手の悪口をいったりします。
同じパターンでこれまで何度も周囲(特に親戚)とトラブルをおこしてきました。
お見合いや、家のリフォーム、不妊など、デリケートな問題にも首をつっこんで世話をやきたがり、普通の感覚では引き際だと思われる場面でも、絶対に引きません。
人格障害の一種でしょうか?
他に、人の悪口をよく言う、忠告を聞かない(逆ギレする)、すぐ責任転嫁する、被害者意識が強い、相手の立場にたって考えられないなどの特徴があります。
私は幸い離れて暮らしているので、母とはなるべく関わらないようにしていますが、近くに住む弟夫婦が心配です。
何か対処方法はあるでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どこにでもこう言った方は少しはいるものでして近所迷惑兼親戚迷惑になっています。
人間関係が濃い地方だとそれほど迷惑にはならないようです。
人格障害とまでは言えず発達障害などとも言い切れない境界型の人格で、いわゆる困った人なのですがこれがひどくなると病名が付くようになるようです。(聞きかじりですが)
自己評価が高くて他者からの評価が常々低いと感じているようなので、褒め言葉としてあなたは良くやっているが、決めるのは本人です・・・・。 といって納得させています。
しかしながら、この性格が直ることは無く同じ事を繰り返します。
年齢によってはボケが入ってひどくなっていると感じることもあります。
なので、怪しい雰囲気になった場合はその場から去ったり、何か話がありそうな場合は近寄らないようにして巻き込まれないように工夫をします。 意見を求められても何も言わないようにします。
言いだしたら聞かない人やら引かない人は生れ持った人格なので自己修正はほぼ不可能ですから、避けることを強くお勧めします。 こうすると貴方は冷たいなどと言われるでしょうが気にしないで距離をおきましょう。
以上が私の体験も含めての対処策です。
わかりやすい対処策をありがとうございました。
>自己評価が高くて他者からの評価が常々低いと感じているようなので、
>褒め言葉としてあなたは良くやっているが、決めるのは本人です・・・・。
>といって納得させています
まったくその通りで、自己評価が異常に高いです。
ああいえばこういうで話が平行線なので、嫌みのつもりで「お母さんばっかり苦労して大変だね。全部お母さんのおかげだね」と言ったことがあるのですが、真に受けて満足そうにしていたので非常に驚きました。
なるほど、次はいったん褒めてから納得させるようにしてみます。
治ることがないというのは覚悟していましたが、ボケが入ってひどくなるとは・・・
やはり極力かかわらないように避けるしかないんですね。
私はいつもそうしているので、たぶん親戚から冷たい娘だと思われているでしょうが、自分の平和な生活を守るためには仕方がないと割り切っています。
母がもう少し普通なら、私だって仲良くして親孝行もしたいです。。。
弟夫婦にも、それしか対処法はないと忠告しておきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人格障害じゃないですよ、
誰かが言って聞かせれば理解できる範囲だと思われます。
出来ない・・・?
これは、世に言う「オバタリアン」の典型的なものです。
人にはいろいろな成功パターンがあって、人からの関心や愛情を得る手段として、
「私が○○してあげる」
だったのでしょう。
そのパターンが通用しないらしいとわかっても、今度はどうすればよいのか、混乱してしまうのです。
デリケートな問題に首を突っ込むのも、本人にはわからないから、誰かから言って聞かせなければわかりません。
たとえば、子育てに一生懸命だった場合、子供はすでに大人になっているのに、以前のまま何でも相談してしかるべきだという頭は変わらない・・・など、頭の切り替えができない状態なのでしょう。
逆切れするのも、話の内容ではなく、「自分の事を否定している」ということからでしょう。
まず、何かを話す前に、
「親切な気持はわかるんだけど」
「いい痛い事はわかるので、お気持ちはいただきますが、」
という事から始めて、はっきりと
「余計な事」であると、伝えてはいかがでしょうか。
親切の押し売りも、原因は人からの愛情や関心を得られないからなのですから。
対策は、中途半端に疎遠にするのではなく、はっきりと伝えることです。
ご回答ありがとうございます。
確かに、(私も含め)相手が迷惑がって「いらない」「もうやめてほしい」と強く言うから「自分のことを否定している」ととらえて喧嘩になってしまうのかもしれません。
子供はすでに大人になっているのに頭の切り替えができていないというのも、ご指摘のとおりです。
私たち兄弟は母の言うことをきくのが当然だと思っているようなところがあります。
誰かが言ってきかせてわかってくれればいいのですが、誰の言うことならきくのかわかりません。
私たち兄弟の言うことはもちろん、親戚のいうこともききません。
父は他界しましたが、父がいた頃はしょっちゅう激しい夫婦げんかをしていました。
いったん母に首をつっこまれてしまうと断っても断ってもしつこく食い下がってくるので、結局最後は喧嘩になります。
首をつっこまれないように、なるべくこちらの情報は与えないよう疎遠にするべきかと思ったのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
善意の押し売り 拒否すると激怒
知人・隣人
-
あなたが受けた「親切の押し売り」
【※閲覧専用】アンケート
-
親切の押し売りって迷惑だと思います。相手のしていることは間違えてはいないのですから、もし、そういうの
大人・中高年
-
-
4
優しさの押し売りについて
その他(恋愛相談)
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
7
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
8
義母の好意がストレスです
兄弟・姉妹
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
最初はすごく親切でいい人は、自己愛性人格障害?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
嫌ってるのに真似してきたりマウントしてくる人の心理を教えてください。 職場で私のこと嫌ってるのに真似
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の仕事を知人に打ち明ける...
-
お昼にカップ麺食べてる人に「...
-
軽度l知的障害者からの嫌がら...
-
近所のおばさんとトラブル
-
ほうれんそうができない友人に...
-
幼馴染のSNSマウント、近況伺い...
-
空き地だった隣に新築の家を建...
-
散歩中の近所トラブルについて...
-
愚痴を聞く姿勢
-
親切の押し売りをして断られる...
-
「どこ行ってもクビになるから...
-
友達とのトラブルの仲介役みた...
-
職場で他者を「あんた」と呼ぶ...
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
過分なお礼をもらってしまいま...
-
男性の方へ。手を振る相手とは?
-
LINEで何か話しかけて「そうだ...
-
好き避けと嫌い避け 気になる男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度l知的障害者からの嫌がら...
-
親切の押し売りをして断られる...
-
ほうれんそうができない友人に...
-
お昼にカップ麺食べてる人に「...
-
お客様が所員の態度にクレーム...
-
風俗の仕事を知人に打ち明ける...
-
友情や人間関係は一度失敗した...
-
散歩中の近所トラブルについて...
-
近所のおばさんとトラブル
-
友達とのトラブルの仲介役みた...
-
反省してないんでしょ?反省し...
-
「どこ行ってもクビになるから...
-
無言電話をかける心理
-
人を車に乗せてあげるときに購...
-
どこからがストーカー?? 私は...
-
空き地だった隣に新築の家を建...
-
変な人に言い寄られてしまい困...
-
あなたが我慢の限界に達したら...
-
絶縁した元友人とヨリを戻すの...
-
幼馴染のSNSマウント、近況伺い...
おすすめ情報