dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。
私には20年来の親友がいます。その親友にいま無視されています。
親友とは20年一緒にいてとても密度の濃い付き合いをしていますが、親友は争い事が嫌いで自分が絶対に傷つきたくないタイ
プなので、喧嘩になりそうになったり、責めらそうになると連絡を断たれ、数日、数週間無視されてから、全く違う話題で連絡をよこします。
私は元々言いたいことは言いたいし、相手にも言いたいことがあるならハッキリ言って欲しいし、問題が起きたらきちんと話し合って解決したいタイプなので昔は食らいついていましたが、どう思ってるのかなど聞いても全然何も言わないし、なのでここ数年はそういうことにも疲れて、私が我慢すれば丸く収まるならそれでいいのかなと思うようになりましたし、話題を変えてくるのも、これ以上その話をしたくないんでしょうから、話を元に戻してまで話すこともしなくなりました。
当然その話題についてはお互い禁句みたくなってしまうので、毎回こういうことがあるたびに話題に出来ない話がどんどん増えていって、そのうちうわべだけの付き合いになってしまうのではないかと思っているのですが、こういう話すら、彼女は言われたくないでしょうから、今後の関係性も含めて、どうすることが1番いいのかなあと悩んでいます。
私にとってはずっと何でも話せる親友だと思っていましたが、共通の知人から聞いた話だと、去年私が手術を伴う病気になったときの親友のそっけない反応や行動、あとは今年に入って私と連絡が取れなかったときにその共通の知人が心配して親友に私のことについて連絡したときの全然心配していないような冷静な反応の話を聞かされてすごく温度差を感じた部分もあって、付き合い方がよくわからなくなりました。
分かりづらい文面で申し訳ありませんが、なにかアドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (4件)

あなたは無視されているというか、避けられているのかも。


争いごとを好まない相手が責任を追及されたり、
傷つくことを恐れてあなたの付き合いを遠慮しているのかも。
あなたのように何でも言いたいタイプと友達のように
穏便に済ませたいタイプと居るのかもしれません。
あなたが今のままで関係を改善しようとしても、
考え方の違いがある以上、難しい。
あなたがかわかるしかないように見えるけど。
人はみんな違うことも受け入れるのか、それとも別れるのかだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
はっとさせられました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/04 16:19

人から又聞きした情報なんかで20年来の親友に不信感を抱いちゃったの?


なんか、あなた自身もその人のことをさほど信用してないんだなって思っちゃった。

あなた自身がその相手のことを本当に「親友」って思えているのかどうか。
もう一度考えてみるといいんじゃないかな。
    • good
    • 0

20年間は親友だったが、今はただの他人に変わった。

    • good
    • 0

あなたは友人だと思っていても、相手はそれほどでもないのでは?



相手の身勝手さをあなただけが受け入れてくれてたから長く続いただけとか…(^^;

昔から温度差があったのをあなたが気付かなかっただけな気もしますが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!