
先週末に電話番号の変更がない程度のところへ引越をしました。
NTTに引越の連絡はしてあり(9月20日)、電話に関しては既に使用できる状態になっていますが、インターネット(ADSL)の接続ができません。
引越のバタバタで、プロバイダに引越の連絡をしたかどうかが曖昧なのですが、プロバイダ(DTI)が、先日経営統合をした関係なのか、ネット上での確認はまだできない状態で、問い合わせの電話は繋がらない状態で確認ができません。
あまり詳しくないので、こういった場合、ネットの接続ができないのは、どこが問題になるのかがわかりません。
そのため、どこにどういった問い合わせをするのかがわかりません。
また、NTTの工事はあるのでしょうか?
工事がある場合、工事が終わった後、何かしらの手段で連絡はあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ADSLの接続会社にも寄ると思うのですが。
イーアクセスでなら、同じような経験をしたことがありますので
その場合で…ということで書きます。
引越しをした場合は、ADSL回線の引越しもしなくてはいけませんので
プロバイダに連絡をし、再度NTTのADSLの回線工事もしなくてはいけません。
私の使っていたプロバイダでは、事前に申込をしていたので
結構、早く工事も終わり、すぐに使えるようになっていたと思います。
(もう数年も前のことなので、あまりよく覚えてないのですが…)
引越し後、回線をイーアクセスからアッカに変更したときも
やはりNTTの回線工事をしました。
フレッツだと、ちょっと違うかもしれませんので、やはりプロバイダに
確認したほうがいいかもです。
早くプロバイダと連絡が取れるといいですね。(私もPOINT→DTIなので…)
この回答への補足
支払の方の電話がやっとつながったので、確認してみたら、
やはり、住所変更していなかったようです。
確認ができたので、とりあえず一段階は済みました。
しかし、
(1)(今時点で)ネット上で変更手続きができない
(2)ネット上のダウンロードする書類は内容が違う
(3)つながった電話では対応できない
ということでなかなかつながらない電話にまたかけなおして
つながるまではもう一段階は済まないようです。
少し、対応が悪いような気がします。
今だけなのかも知れませんが・・・。
みなさん、回答ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
あまりにも、DTIに連絡が取れないので、NTT側で何か解決策ないかな…とも思ってましたが、とにかく「プロバイダに確認」ですね。
私もPOINT⇒DTIなんですが、あまりにも対応が悪い、というか、連絡がつかなすぎてどうにもなりません。
とりあえず、メールで問い合わせをしてみましたが、返事が来るのもいつになるのかなぁ…という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- プロバイダー・ISP 大雪でインターネットケーブルが破損してしまいました。 2 2023/01/06 10:46
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 友達・仲間 私が悪い?友人がおかしい? 6 2023/03/23 15:52
- その他(ブログ) ブログを引っ越ししたいと思っていますが。 新しい、引っ越し先のURLを書いて今現在、使ってるブログか 1 2022/12/02 00:40
- その他(行政) これって不正ですか?(携帯電話の名義変更) 1 2022/06/20 18:41
- その他(恋愛相談) 元カノの結婚が決まりました 6 2023/04/05 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線からメタル回線への切り...
-
ISDN回線⇒アナログ回線の変更に...
-
ACR機能の解除
-
短縮ダイヤル機能にて
-
モトローラ製電話をISDN回線で...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
会社で使われている電話機
-
黒電話をモジュラーに
-
INSネット1500の休止費用
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
ブロードバンド環境のない所で...
-
携帯電話→固定電話を経由した発...
-
SANYO電話TEL-M58の操作方法に...
-
ISDN導入したいんですが
-
光デジタル・光アナログとは?
-
IP電話での固定電話選び
-
ISDN対応のFAX付電話機
-
マッサージ店むき静かな電話
-
ByteからBpsへの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイヤル回線をプッシュ回線に...
-
一般回線に戻したい。
-
ビジネスフォンとADSL
-
ISDN・光収容からADSL...
-
ISDN→ADSL回線変更の工事費。
-
ISDN64とISDN64ライト
-
ADSL乗り換えで、NTT工事費を払...
-
セコムトADSLって併用できる?...
-
ADSLの回線について
-
夢の常時接続ADSL・・・で...
-
ヤフーBBの開通について
-
PPP
-
引越時のインターネット接続に...
-
回線撤去工事費はどのくらいで...
-
引っ越したらADSLはどうな...
-
INSライトとガス検針器
-
ADSLと、ガス検針器の関係
-
フレッツADSLでこの速度だ...
-
光とガスの自動検針サービスに...
-
マルチビジネスシステム αRX
おすすめ情報