dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ISDN64とISDN64ライトの違いがよく分かりません。

どちらの方が得なのでしょうか?

A 回答 (2件)

正しくはINSネット64(インス・ネット・ロクヨン)の事だと思いますが、INSネット64は施設設置負担金36,000円が必要ですが、ライトは施設設置負担金が必要ありませんが、初期費用として工事費が必要なのと毎月の使用量が\250高くなります。


価格については(税込みにて)これを比較すれば
(施設設置負担金(\37800)-工事費(\2100))÷月の差額(\262.5)=136(ヶ月)
つまり、11年と4ヶ月で同額となります。
ただし、INSネット64ライトは名義変更や利用休止ができません。これは、名義変更=電話加入権売買と利用休止=局預け(月額料金を払わずに権利だけ残して、次に開設するときは施設設置負担金が必要ない)が可能だと言うことだと思います。
個人的な意見としては、11年先の電話/通信事情は、今とは確実に変わっていると言う事(回線を変える)を考えればライトの方が得かと思います。
アナログの電話回線も7万円とかで買った物が今では\3000程度です^_^

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/i64/i64-k.h …
    • good
    • 0

電話加入権を持っているのならISDN64


電話加入権を持っていない、電話加入権を買わないのであればライトの法。

8年間以上続けるのであればライトの法が安くなります。
8年後にはもうISDNというシステムは無くなっているでしょう(^^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!