
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
携帯の販売員をしてますのでお答えします
まず必要書類は免許証やパスポートなどの身分証(なければ保険証ですとか住民票+その住所宛(自宅)の消印つき郵便物)です
判子、印鑑はなければ手書きサインでもOKなので上記の証明書類さえそろえばOKです
更に請求書を統合したい場合(いわゆる家族割引等にあたる割引を適用したい場合)は今お持ちのウィルコム電話機の電話番号が必要ですのできちんと番号がわかるようにしてください、基本的にPHS端末をもっていけば問題ないです
以上で問題なくできるはずです。
万が一これ以上わからなければ116に電話をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 兄弟からマンションの賃貸契約するのに、私を緊急連絡先に登録したいから身分証明書の両面コピーを送ってほ 7 2022/11/13 18:01
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- その他(家事・生活情報) 番号(身分証明書の番号)って必ずメモするものなのでしょうか? 5 2022/09/22 00:44
- その他(NTTサービス) エフティコミュニケーションズってどういった会社ですか? 家族にパソコンでわからない事があると言われ、 2 2022/09/10 19:59
- 消費者問題・詐欺 賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300 2 2022/07/14 18:25
- 生命保険 生命保険に申し込みする際、身分証明証は必要ですか? また、親が勝手に成人した子供を保険に加入させる事 5 2023/06/21 16:30
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 固定電話・IP電話・FAX 来月からNTTのナンバーディスプレイが無料。では今オプションで契約している人はどうなる? 4 2023/04/11 15:43
- 不動産業・賃貸業 定期借地契約(借地権設定契約)の重要事項説明書 1 2022/08/31 13:18
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話の契約について
-
いま、販売されている携帯電話...
-
WILLCOM契約
-
ウィルコム
-
willcomの名義貸し
-
willcom 着信拒否??
-
ウィルコムを使っている友人に...
-
携帯ブラックリストのリスクは?
-
電話がつながりません。
-
携帯料金は何ヵ月未納で
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
eo64エアーのようなのが他にも...
-
DCのKDDIネットサービス
-
携帯電話用外付けTVチューナ...
-
G-Call 基本料や登録料は無料 ...
-
プリケーとMNP
-
wellcomについて
-
グローバルIPアドレスとセキュ...
-
ウィルコムの長期割引は無意味?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報