重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
このたび、私の都合で
プライベートIPアドレス→グローバルIPアドレス
となるように契約を変更しました。

インターネットは、無線LAN(バッファロー製)で使用しており、プロバイダはCATV、ウイルスソフトはウイルスバスターが入っています。
バッファローの製品は以下のものを使用しております。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr3-a …


そこでお聞きしたいのですが、グローバルIPアドレスに変更になったことに伴い、セキュリティ上これはやっておかなければならないとことなどがありましたら、教えていただきたいと思いまして質問いたしました。

ファイルの共有設定の箇所はチェックを外したのですが、何分知識がないためよく分かりません。

ほかにこれといってなにかやっておくべきことがあればご教示お願いいたします。

A 回答 (2件)

無線LAN(バッファロー製)にファイアウォール機能はついてますでしょうか?標準で有効になっていなければ有効にして、WindowsXPsp2以降であればWindowsファイアウォール機能も有効にしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます^^

無線LANにファイアウォール機能がついているかまだ未確認ですが。Windowsのファイアウォールは有効になっておりました。
ありがとうございました。

お世話になりました。

お礼日時:2007/09/06 19:57

固定グローバルIPアドレスになったからと言って 特別に行うことはありません



逆に言えば、今までの接続(随時割当グローバルIPアドレス)でも危険は同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます^^

特にやっておかなければならないことはなさそうですね。
ありがとうございました。

お世話になりました。

お礼日時:2007/09/06 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!