
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
負けず嫌いは、長所にも短所にもなると思います。
良い方に働けば、誰にも負けたくないから人一倍努力するだろうし。
悪い方に働けば、どんなずるい事をしても勝とうと思うだろうし。
友達にはいませんが、近所の子どもにいます。遊んでる声を聞いていると「おいおい友達無くすぞ~」と思います。ルールを変えてでも、とにかく勝とうとしているので、子どもながら嫌な感じです。だんだん敬遠されてしまいますよね。
No.9
- 回答日時:
NO3さん同様、負けず嫌い根性で回答させていただきます。
自分の負けず嫌いな性格、好きです。
他の方もおっしゃっているように長所にも短所にもなります。が、負けず嫌いだから、自分の性格を「嫌い」なんて言えません!!!
短所の例
ギャンブル(パチンコ)で、負けることが許せず、結果、相当の投資をし、相当の借金をしてしまった、など。
長所の例
勘当した親、離婚した前夫を見返してやろうと、無我夢中で仕事に励み、マンションを購入した、など。
まぁ、この性格って「バカとはさみは使いよう」みたいなもんだと思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
>負けず嫌いとは短所だと思いますか?長所だと思いますか?
「負けず嫌い」・・・いいですねぇ。
私はヘタレで飽きっぽいんで、質問者さんのような方は好きですよ。
それに好きな男性のタイプも「負けず嫌いの頑張り屋さん」なんで、
これまでの彼氏もみなこの条件をクリアしてますね。
しっかり長所だと思います。
尤も「負けず嫌いの根性ナシ」は魅力ゼロですが、幸いそういうタイプに遭遇した事はありません。
>負けず嫌いの友達がいる方へ・・そういう友達はどうですか?
正直、見ていて面白いです。決して悪い意味じゃありませんよ。
ゲームとかちょっとした事でも本気になって挑んで来るんで、
ついつい挑発をしては反応を見て楽しんでます。(笑)
それに努力家だし、何故か人が良いんですよね~。
義理人情にも厚いし。
私にとってはつきあい易い人達です。
因みに・・・子供が生まれたら「負けず嫌い」の子供にしたいです。
よくテレビで鉄棒の逆上がりが出来なくて、泣きながら何度も練習する子供がいますよね。
あと競争や大会に負けて、勝ちたかったと悔し涙を流す子供達。
私はすぐ、やーめた、別に負けても仕方ないやんと言う子供だったんで
そういう一生懸命で健気な姿にジーンと来てしまいます。
・・・でも、こんな私が母親じゃそれも望み薄でしょうか???
No.7
- 回答日時:
生かすも殺すも自分次第なのが負けず嫌いだと思います。
おそらく一流アスリートは負けず嫌いのはず。
妬んだり、イライラして八つ当たりしたりではなく
自分の努力の原動力に出来る人は強いと思います。
我が夫は、負けず嫌いですが損はしていない感じです。
草野球でピッチャーして外野がエラーしようと
カリカリしながらも投げ、試合に負けて静かだったので
「完全試合にしないから負けるのよ。全三振なら負けなかったのに」
と無茶を言う私に驚いて笑い「そやなぁ」と言う人だから
会社の元同僚で損していると思った負けず嫌いさんは
“損して得とれ!”が出来ない人だった。
心の中で“いやいや、そこは折れておいたほうが。。。
長~い目で見て、考えて。。。”と思ってた。
そこで負けず嫌い発揮してどうする。。。という突っ込みどころ満載。
TPOさえとらえれば、何とかなるはずと思います。
No.6
- 回答日時:
負けず嫌いも色々ですよね。
。特に、やってる時はムキになってやるくせに、結果的に負けるといきなり「別にそんなのどっちでもいいし~」みたいな無関心的な態度をとるタイプって嫌ですよねぇ。
こういうタイプの負けず嫌いってのは短所になりそうですね。
反対に負けたくないから普段から努力するというように自己エネルギーに変えられるなら大長所になると思います。こういうのは「真剣な負けず嫌い」と呼んでも良いような気が。
損したこと。
最初に書いたようなタイプの人からみると「真剣な負けず嫌いな人」というのは相当に鼻に付くというか煙たい存在みたいですよ(笑
おかげで自分で作った草サッカーチーム、、追い出されました♪
(結果的にもっと熱くやれるチーム探せたので結果オーライでしたが)
No.5
- 回答日時:
こんばんは(^ ^)
私は歳とともに「負けず嫌い」度が低くなってきています・・・(笑)
No.1の方がおっしゃってるように、私も長所にも短所にもなり得ると思います。
負けず嫌いの方が、もし負けてしまった時の態度も気になりますね。。。
潔く負けを認められるかどうか・・・。
そして、それを糧に更なる努力をする向上心があるかどうか・・・。
負けたのを逆恨みして、いつまでも根に持っているような人とは、
やはりお友達になりたくないと思ってしまいます。
世の中には「負けるが勝ち!」という場面もありますから。。。
No.4
- 回答日時:
私も負けず嫌いです。
まあ自分の興味がある事に限りますが。やはり負けず嫌いは長所に入るのではないでしょうか?私はこの性格のおかげで色々な事を身につけてきました。最近ではタイピングです。タイピングのとても早い友達に私のタイピングゲームの記録を塗り替えられた事がすべての始まりでした。どうしても抜き返したくて猛烈に練習しました。またその友達も負けず嫌いなので記録を塗り替える→塗り替えられる→塗り替える・・・ とお互いにタイピングが上達しました。
僕にとってこういう負けず嫌いの友達はお互い向上し合えるという意味でとてもよいと思います。
損したなぁと思うのは意味のあまりない事に時間使いすぎるときがあることですかね。たとえばあほみたいにゲームにのめりこんだり・・・。まぁでも後々そういううやりこんだ事は話の種になるんで一概には言えませんが。
まとめるとやはり負けず嫌いは長所です!
No.3
- 回答日時:
私も負けず嫌いです。
この質問を見て、「負けず嫌いさじゃ負けねえ」と思って回答せずにいられませんでした。(気を悪くしないで下さい)
この性格は仕事においてはメリットの方が多いと思うので長所だと思います。
負けず嫌いで損したと思った事は、負けてあげられない事ですね。上司を立てる、後輩に譲るなど。小さい人間だなーと思います。
後は、受け流す事が苦手な為、余計なトラブルも多いと思います。(つい張り合ってしまいます)
No.2
- 回答日時:
僕も、自分で思うぐらい負けず嫌いです
何故かと言うと
どのような勝負事でも負けん気かと思います(例えば競馬の最後の直線のように)
変に、優しいと相手の事を考えて負けてしまうかも知れませんよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 負けず嫌いな自分が嫌になってきました。 もういっそのこと負けられれば楽なのにと思ってしまいます。 努 2 2021/11/24 19:07
- その他(悩み相談・人生相談) 負けず嫌いだよねと言われました。 長所を聞いたら友達に「負けず嫌い」と言われました。 正直負けず嫌い 6 2022/09/23 22:06
- モテる・モテたい 長所か短所か 2 2021/11/01 20:48
- モテる・モテたい 長所か短所。治せばいい所は。 2 2021/10/28 17:43
- モテる・モテたい 短所に分類されるのか 1 2021/10/31 16:15
- 学校 頭が良くて可愛い子に嫉妬してくる高校生で負けず嫌いの女が気分悪いので、こらしめたい。先生にちくりまし 3 2021/11/09 23:51
- 友達・仲間 友達(同性の友達で私も相手も女です)と恋愛トークをしていたのですが友達がキツく追い詰めてきたり揚げ足 3 2022/06/20 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が嫌いで辛いです。 自分の悪い所にしか目が行きません。 ・怒りを感じると表面に出る (いつも通り 9 2022/09/23 00:32
- その他(悩み相談・人生相談) 小学六年生です 負けず嫌いが治りません。 他人のいいことを認めることが出来ず、自分にはできないのに才 3 2021/12/23 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格が良いのか悪いのか、 4 2021/10/31 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
家についてお聞きします。 写真...
-
学校の調査書の短所の書き方
-
自己プロフィールの書き方
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
サーティーワンのバイトの志望...
-
弱点の反対語は?
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
専攻しているテーマがなく、就...
-
好き嫌いが無い事は長所になり...
-
自分で分かってる貴方の欠点と...
-
FRPの製造法
-
「なんでも中途半端」を長所に...
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
バイトの履歴書 家にあった履歴...
-
来週、自動車学校の受付事務の...
おすすめ情報