

ネットゲームをしようとしてたときなんですが、起動時に
【0x7c94e88eの命令が0x5f05551eのメモリを参照しましたがメモリがreadになることはできませんでしたと出ました。プログラムを終了するにはOKを、デバックする場合はキャンセルをクリックして下さい】
とポップアップが表示されフリーズしました。
(今まではなってませんでした。)
タスクの終了で終了してから再度起動しようとしてもなりました。再インストール後に起動したときはなりませんでしたが終了するとまた↑のが表示されてできなくなりました。
これの対処法はありますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【0x7c94e88eの命令が0x5f05551eのメモリを参照しましたがメモリがreadになることはできませんでしたと出ました。
プログラムを終了するにはOKを、デバックする場合はキャンセルをクリックして下さい】という表示は、そのプログラムのバグか、プログラムの処理がスムーズに行われない時に発生します。
したがって解決方法は、前者の場合、いったんアンインストールして、再びインストールしたりアップデートを行う必要があります。
また後者であれば、コンピュータから余計なアプリケーションをアンインストールしたり、余計な仕事をさせないように設定することです。
具体的な設定方法については、以前、私が詳しく述べているページがあるので、そちらを参考にしてください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550625
No.4
- 回答日時:
メモリ不足によるメッセージだとANo.3 さんの参考URLの一部は逆効果です。
PCの環境によっては、起動すらままならなくなるので変更される際は気を付けてください。また、一部設定内容に誤りもあるので、こればかりはどうしようもないです。No.1
- 回答日時:
うーん。
やっかいなエラーです。極論から言えば、Windows自体のリカバリを行う必要があるかもしれません。
まぁそれはともかく、私が対処するなら、まずCHKDSKからです。
マイコンピュータの中のCドライブの上で右クリック>プロパティ
ツール タブからエラーチェックボタン。
チェックボックスは2箇所ありますが何もつけずにチェックを開始。
そこでエラーが出たら、最低限必要なデータをすべてそのHDD以外のメディア(外部HDDかCD-R、DVD-RやDVD-RAMなど)にバックアップし、それを確認の上で、チェックボックス2つにチェックを入れて再度エラーチェック。
その後で、ツールタブの中の「最適化」。
これで(経験上)何故か治ることもあります。
それで直らなければ、その「ネットゲーム」のメーカーのサポートを受けるのも一つの手です。ここでこれ以上の情報を得たいなら、そのネットゲームが何なのかを教えてください。これ以上調べようにもどうにもこうにも。
ありがとうございます!
チェックディスクを今してみましたがチェックが完了しましたと表示されエラーの検出?はありませんでした。
ゲームの名前はRED STONEというものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリなしでPCは起動する?
-
メモリの最大搭載容量
-
エクスプローラーがメモリを異...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
システムアイドルプロセスのCPU...
-
Windows10で全てのアプリ閉じた...
-
XP高速化
-
アプリケーションエラー?(メ...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
explorer.exeのメモリ使用量が...
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
ディスククリーンアップの項目...
-
ping 一般エラー。
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
ページの復元
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリなしでPCは起動する?
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
Windows10でネットやソフトが重...
-
CPU使用率とメモリーは関係あり...
-
Windows XP 32bit版の最大メモリ
-
inetinfo.exe って何ですか?
-
ポインタの「バックグラウンド...
-
メモリの最大搭載容量
-
PC98のメモリー不足について
-
Windows10で全てのアプリ閉じた...
-
ディスククリーンアップの項目...
-
アプリケーションエラー?(メ...
-
特定のゲームを起動後、しばら...
-
起動時に"overclocking failed"...
-
Windows98を再インストールせず...
-
Database Configuration Assist...
-
初期化しようと思っています。
-
ノートPC購入について
-
outlook expressの動きが遅い
-
AMD-K6-2+プロセッサ475MHz・メ...
おすすめ情報