

こんにちは。
とても気になっているので、教えていただきたいです。
HPなどの「会社概要」を見て気になったことです。
電話番号の欄にフリーダイヤルしか書いてない企業と、直番(03-xxxx-xxxx)しか書いてない企業があります。
この場合、どちらの企業の方が信頼度が高いのでしょうか?
フリーダイヤルを取得できるくらいだから大きな企業なのかなぁ?と思う反面、直番じゃないのでイマイチ信用できないような気もします。
直番ならば、バックに天下のNTTが控えているので安心かな?とも思いますが、逆にフリーダイヤルを取得する力がないだけのかな?とも思います。
もちろん両方書いてあるに越したことはないんですが、仮に片方だけだった場合はどちらがより信頼できますでしょうか?
フリーダイヤルの取得方法をご存知の方のお話も聞きたいです。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の知る限りでは、フリーダイヤルは携帯電話と異なり、
固定電話番号なしでフリーダイヤル番号だけを取得することは
出来なかったように思います。
つまり「0120-XX-XXXX」という番号には「03-XXXX-XXXX」などという
固定電話の番号が紐付けされているということです。
したがって、ご質問者のおっしゃる
>フリーダイヤルを取得できるくらいだから大きな企業なのかなぁ?と思う反面、
>直番じゃないのでイマイチ信用できないような気もします。
>直番ならば、バックに天下のNTTが控えているので安心かな?とも思いますが、
>逆にフリーダイヤルを取得する力がないだけのかな?とも思います。
という判断はあまり意味があるとは思えません。
直番だろうがフリーダイヤルだろうが固定電話を持っていることにかわりないからです。
また、NTTでは「フリーダイヤル」と呼んでいますが、
KDDIでは「フリーコール」と呼んでおり、番号体系も
0120-XX-XXXXを使えます。↓
http://www.gala-jp.com/free/
この二つは番号だけでは区別できません。
番号の脇に「フリーコール」と記載されていれはKDDIのサービスですし、
「フリーダイヤル」と記載されていればNTTのサービスです。
悪意があって会社の所在地を隠そうとするのであれば、
ボイスワープを使うこともできますので、
「03-XXXX-XXXX」だから「所在地は東京」という判断もあてになりません。
フリーダイヤルか直番かで信用力を判断することは無意味なのでは
ないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、確かに両方とも固定電話を持っていることに変わりはありませんよね(^^;
KDDIのサイトも見させていただきました。
規制緩和で、NTTの独占状態も崩れたことですし…
電話番号は信頼度の目安にはなりえないってことですね。
ボイスワープなども絡めた分かりやすいご説明、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
フリーダイヤルだと、フリーダイヤルだけでは企業の存在場所がわからないので信用しにくいという側面があります。
たとえば、東京にある企業はNTT回線では03なわけですが、フリーダイヤルだと0120とかの特番になっちゃうわけで。東京にある、と言いながら名古屋の電話で受ける事も可能になっちゃうわけです。そういう意味では微妙ですよね。
さらに、フリーダイヤルだけだと特殊な状況において電話しにくい(IP電話とかしかないと言う状況とか)という事もあります。利便性や信頼度などを考えるなら、両方の記載をしておくのが最良の方法でしょう。
ただし、電話番号なんかフリーダイヤルだろうがなんだろうが、誰でも取得できるんで、それだけでは信用度を測る事はできないでしょう。あくまで総合的に考えた場合の考慮の一つ、としかいえません。
#正直、フリーダイヤルだけしか書いてない場合はちょっと論外かなー。
まぁナチュラルにそうしてんだってのはわかるんですけどねー。
悪意はないんだろうけど。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。フリーダイヤルだと地域が分からないし、IPや携帯でかけられない時もありますからね(>_<)
信頼度には無関係なんでしょうけれど、私もフリーダイヤルだけだと何か嫌な感じです…汗
No.2
- 回答日時:
フリーダイアルも直番も、同じようにNTTとの契約で接続されるという意味合いでは、このことだけで「企業の信用」を推し量るのは根拠のないことで適当とは思えません。
フリーダイアルは、契約者に対する番号付けの際に料金着払いというサービス機能が付加されるというだけのもので、プリペイドの携帯電話のような誰でも簡単に取得できるというような性質のものではありません。
参考に、フリーダイアルの紹介サイトを下に記しておきますから、参照して見てください。
参考URL:http://www.gigaspot.com/freedial/index.html
ご回答ありがとうございます。
サイト見てみました。
フリーダイヤルは、番号で地域が分からないため胡散臭いような気がしていましたが、直番とそう変わらないって事ですね。
No.1
- 回答日時:
今時、電話番号で信用の有無なんか測れないでしょう。
まあ、携帯番号だけというのは怪しいですが。固定電話番号があるというのは住所をNTTに届けてあるということと継続して基本料金と通話料金を払っているということ。フリーダイアルはそれに加えてフリーダイアル利用料金と通話料金を払うお金があるということ。それだけの意味しか無いですね。
まあ、住所不定ではないことはわかりますが、もしかしたら夜逃げした人の電話を誰かが次の料金支払い日までの数週間勝手に使っているだけかもしれません。
フリーダイアルは、固定電話をお持ちなら、NTTもしくは代理店に申し込めばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- 求人情報・採用情報 タウンワーク掲載の求人に応募した企業に電話かけたらFAX番号だったんですが…正確な所在地もわからない 2 2023/07/20 11:40
- その他(海外) 海外にいるのですが、フリーダイヤルに出ることは可能でしょうか? 先ほどクレジット会社からフリーダイヤ 2 2022/11/03 18:56
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- Mac OS アップルサポートのフリーダイヤルではなく固定電話の番号わかりますか? 3 2023/03/14 12:11
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 0800から始まる電話番号から着信が何度もあるのですが、フリーダイヤルっぽいのですがそう言う時どうし 6 2022/08/05 18:28
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 消費税 インボイスの事業者登録番号を仕入れ先から求められました? 3 2023/03/19 21:48
- 転職 転職活動についてなのですが、 この度映像系の企業から内定をいただきました。 映像系と言ってもいわゆる 1 2023/08/04 02:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業投資家、新規事業を検討中...
-
東京都内のオフィスについて
-
ヨーロッパ社会は、なんでGAFA...
-
ビジネス文書教えてください!
-
有店舗の小売業者ばかりを載せ...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
A種接地工事費の標準単価
-
悪い結果の報告(見積もり合わせ)
-
業者の納品数不足への対応について
-
HP制作を業者にお願いする場合
-
会社を、作ったので、簡単なホ...
-
格安でホームページを作成した...
-
収益物件の仲介手数料について
-
混載差益
-
ヤフーオークションてなんでイ...
-
神戸市のWEB制作会社クロービー...
-
仕入先の開拓
-
ゲームやCDの小売業社のランキング
-
ホームページの編集についてお...
-
webデザイナーになるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーダイヤルと直番。どちら...
-
情報サービス産業協会(JISA)...
-
IP電話の企業での活用状況
-
アウトソーシングについてどう...
-
一度信頼を失ったら、信頼は取...
-
個人情報を企業に提供するデメ...
-
オーナー型中小企業の後継者問...
-
ヨーロッパ社会は、なんでGAFA...
-
技能実習生の受け入れを行うこ...
-
未成年者に対して性的暴行を経...
-
自前のサーバでなくGoogleのサ...
-
ビジネス文書教えてください!
-
ネットの検索履歴が会社にバレ...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
二階のとても大きな3人掛けソ...
-
A種接地工事費の標準単価
-
悪い結果の報告(見積もり合わせ)
-
切断した部位の処理は?
-
業者飛ばしってよくない?
-
クロネコヤマトの集荷が依頼し...
おすすめ情報